こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2015年2月26日木曜日

三鷹2/26(木)の授業報告

    本日は雨です、朝からずっとパラパラと雨が降っていますね。
    雨が降る日はさすがにまだ寒いですが、天気の良い晴れた日は春の兆しが見え
    暖かく感じます。
    今週で2月も終わりです、2月は日が少ないのであっという間に3月ですね。
    先週は美術館授業があった為に休講でしたので尚更、
    2月があっという間に終わったように感じます。

    それでは2月の最終週の授業になります、制作を見ていきましょう。
    まずは幼児クラスから。

    幼児クラス  課題  パッケージデザイン  フィギュア制作
    先回からの続きのお菓子のパッケージデザインです。
    飴玉袋ができました!
    この飴玉袋、百個入る袋なのだそうです、一杯舐めれますね。
    こちらはチョコを制作しています。  色々な味のチョコが作られています。
    そして完成した作品がこちらです。チョコの箱と飴玉です。
    パッケージデザインは地獄が必ずつくパッケージです。
    地獄のチョコと飴玉になるようです!
    そしてこちらは本日から開始したフィギュア制作、チーターです。
    初めに新聞紙と針金でどうぶつの身体の軸を作ります。
    形が整ったら粘土を使っていよいよ動物の身体の形を造形していきます。
    形が出来たところで時間一杯です、次回は着色をしましょう。
    
    それでは次に少年クラスを見てみましょう。
    本日は振替の生徒さんもいたので、いつもより人数が増えワイワイ楽しく制作しました。
     
     少年クラス  課題  段ボール工作迷路  窓のある絵  爪楊枝ハウス  石積ハウス
    先回からの窓のある絵が完成しました。
    大きな樹に住む動物たちの窓の絵です。
    それぞれ部屋にいる住人の生活している様子がみれます。 とても良いです。
    こちらは爪楊枝で作る家です。
    細かい作業で大変ではありますが、作業を頑張っています。
    本日は椅子ができあがりました、椅子の次は何を作るのでしょうか?
    楽しみですね。
    こちらは本日から始めた石積ハウスです。
    もくもくと石をホットボンドで積み上げていました。
    扉ができあがり時間一杯になりました。
    滑り台なども作るので、これから大掛かりになるかと思います。
    こちらも石積ハウスです。先ほどに比べるとサイズがちょっと小さいのですが、
    こちらは家の周りも木などが入る為に小さくなっています。
    次回は家が完成するでしょうか?  楽しみですね。
    こちらは張り子のお面の制作です。
    ピンクに色付けした和紙を貼り終えたところで、時間一杯になりました。
    次回はいよいよ顔の部分を制作になると思います。

    担当したのは、よしあき先生でした。(記:よしあき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2015年2月24日火曜日

三鷹2/24(火)の授業報告

春のような暖かさはどこかへ行ってしまいましたね。今日もそれほど寒くは無いのかもしれませんが、昨日と比べると空気の冷たさを感じます(›´ω`‹ )春よ来い来い…。

幼児クラス
〈水族館のジオラマ〉
今日は4つ目の水槽ができました。
右下)深海生物の水槽。深海ザメやメンダコなどが泳ぐ暗い海を作りました。左下)ジンベイザメの海。サンゴの海をエイと一緒に泳ぐジンベイザメです。ジンベイザメは模様や形などもこだわりました(^^)迫力あります!

少年クラス
〈落ち葉のコラージュ〉
完成しました。落ち葉を組み合わせて色んな形をつくります。蝶々、ウサギ、お花、何の形に見えるかな?背景はおそろいで虹色にしようと塗り始めましたが、2人とも色合いが全然違っておもしろいですね!

〈Tシャツデザイン〉
新しくはじめた課題です。Tシャツと言うか、ワンピースのデザインをする課題です。こちらもおそろいでストライプデザインにする予定。細かい飾り付けや動物の模様などは、素材にもこだわって作れたら良いですね(^^)

〈割り箸ハウス〉
お家作り大好きなお友達。割り箸とプラスチックダンボールを組み合わせて作っています。今回は今までとは違う新たな工夫が欲しいところです。完成イメージをしっかり持って作っていきましょう!

〈石膏〉
粉と水を混ぜるとカチカチに固まるのがおもしろい課題です。絵の具を混ぜれば色も自由自在です。型に流し込んで固まったら取り出します。これを利用してもう一工夫。タワーのように組み立てようと模索中です。


担当したのは、まい先生とさつき先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

2015年2月19日木曜日

三鷹2/10(火)の授業報告

この冬一番の寒さ!だったそうです。本当にキーンと空気の冷たい一日でした。
2月になって、少し暖かいなと感じる日もありますが、まだまだ油断は禁物ですね。

幼児クラス

〈水族館のジオラマ〉
フードパックを水槽に見立てて、中にお魚を作って入れていきます。左はタツノオトシゴと珊瑚の海。右は砂浜の生き物。今日は2つの水槽が出来上がりました。色々イメージしながら作っていると、あれもこれもと色んなアイデアが浮かんできますね。上は深海生物の水槽になる予定。まだまだ増えそうです^^


〈アルミホイルでお魚作り〉
ずっと途中になっていた課題ですが、今日で完成です。大きな背びれ、口に並んだ歯など、全体的にサメの特徴をよく捉えていますね。青と黒のウロコをつけて、クールな感じに仕上がりました。

〈サメの骨格〉
サメつながりで、新しく始めた課題です。割り箸や楊枝を組み合わせて、サメの骨格を作っています。どんな骨格をしているのか調べてみると、やっぱり特徴は口の部分ですね。大きくて丈夫そうなあごの骨に、ギザギザした歯がズラリ・・・。ここがうまくできれば、サメっぽさが出てきそうです。

〈凧作り〉
前回も凧を作っていたお友達。完成作品は、実際に飛ばしてみようと試みましたが、残念な結果に・・・。今日は反省を活かしてリベンジです。形を四角ではなく三角に変更、骨の部分も強度と軽さを出すために、針金とストローを組み合わせて工夫しました。次回完成を目指します。


担当したのは、さつき先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

2015年2月15日日曜日

2/15(日)美術館授業の授業報告

15日の日曜日、毎週コースの生徒さんを対象にした、美術館授業が行われました^_^
今回は上野の東京都美術館にて、新印象派展を鑑賞しました!
駅の看板や、電車の中にも広告が張ってあるのを見た方も多いかと思います。

今回は、申し訳ありません。
先生カメラを持っていくのをすっかり忘れてしまいました。
美術館の中や、作品は撮影できないにせよ、普段ブログに美術館の外観や、みんなが集まったところなどの写真を載せているのですが、今回はチケットの半券です‥
と、思いきや!塾長がスマホで少し撮っておいてくださいました(T_T)
もちろんこのチケットにプリントしてある絵も本物が飾ってありましたね!
点描画を代表する画家、スーラさんの描いた絵でしたね。

そうなのです。
今回行った新印象派展は、緻密な点描で描かれた絵画を中心とした展示でした。
点の大きさや方向、形、そして色の組み合わせで、信じられないほどの点、点、点で、巧みに光が表現されていました。

難しい話は抜きにしても、この川は何色の点で描かれているかな?と生徒さんたちに聞いたら、「青と、白と、オレンジと、緑と‥」とたくさん色を見つけてくれました。

作品数も多く、広くて、全部見るのはなかなか大変でしたが、こうして少しでもじっくり見る作品があるといいなと思いました。

午後の大きい生徒さんたちは、この絵はあんまり成功していないね。調子が悪かったのかな?なんて意見も。ギャフン!

でもそうやって、絵に対して自分の意見が出てくるのもおもしろいものだなぁと思いました。
描いてあるものもわかりやすく、会期の半ばの時期だったのもあり、日曜日にしては比較的空いて、観やすかったですね。
それでいて色彩豊かで、表現方法もおもしろいものだったので、みんなの感想を聞いてみたいです。
皆さん今度クラスで先生たちにどうだったか、感想を教えてあげてくださいね。
もしかしたら既に点々の授業をしたところもあると思いますが、また描いてみてくださいね!
寒い時期に、遠くまで皆さん来てくださって、ありがとうございました。

☆今週の17日(火)〜21日(土)は、この美術館授業の振替休講となっております。
全クラスお休みですので、お気をつけください。

担当したのは、塾長、ふみこ先生、金野のぞみ先生、ゆうの先生、ゆうこ先生、和田のぞみ先生、まい先生、さつき先生、ゆうき先生、ひろこ先生、なおこ先生、よしあき先生、あさみ先生、ひさこ先生、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2015年2月14日土曜日

三鷹2/14(土)の授業報告

朝のクラスでもだいぶ、陽の光が入り込むようになってきましたね!
はやくもっと暖かくなってほしいものです。

・合同クラス、幼児クラス
それぞれ続きの課題を行っています。
元気よくやってきたお友達も、張子のお面の作業にはしんどい様子に。。笑
もう少しがんばろう!

羊の絵、完成です!
静かな性格のお友達ですが、作品はとても賑やかで楽しい様子が伝わりますね。

こちらは今日の1日課題、カメさんです。カラフルな紙粘土を作るのもお手の物ですね。
前足から伸びた割り箸がユニークです。

たくさんの羊を用意したお友達。
これでも入りきらなかったぐらいです!
来週はお顔など描き込んでいきましょう!

幼児クラスのお友達は紙の工作に挑戦。
丸めたり、くっつけたり、折ったりして、紙の強さや形を変えてみよう。
面白い色や形が出来てきました!
おうちでも続きをしてみてね。

お面がほぼ完成した2人です!
なんとも表情豊かで、思わず笑顔になる鬼さんですね〜
前髪のように紙を垂らしたアイデアには驚きました!
大きなお口、大きなお目々もかっこいいです。
次回、被れるようにしましょうね◎

・少年クラスA、B
少年クラスでは、明日の美術館授業の予習として、「点描画」に挑戦しました。
果物の写真を見ながら、パレットでは絵の具を混ぜずに、紙の上で点々と並べていきます。


かなり立体感が出てきている作品もありますね!
赤いリンゴや黄色いバナナなどに全然関係なさそうな色を塗るのはなかなか勇気がいるようです。
明日の美術館ではどんな風に色を使ってる絵があるか、楽しみにしていてくださいね!

後半は食品サンプルと続きの作品を制作しました。
途中になっていたお寿司、完成です!
かなりリアルになりましたね!
ご飯粒がとてもいいので、最後まで頑張って欲しかったですが、、!

この他、カレーやたこ焼きなど、美味しそうな作品が生まれました

こちらのクラスでも、羊のコラージュ完成です!
賑やかで楽しいですね!
おしゃべりが聞こえてくるようです。

赤ちゃんのためのモビールも完成です。
カラフルで、きっと妹さんも釘付けになりますよ◎

少年Bクラスは2人だけだったのですが、仲良しになって楽しく制作しました◎
お菓子の箱を利用した自動販売機、すごくチャーミングです

こちらは弟さんのためのガシャポンの機械!
仕組みが難しそうです。工夫していきましょうね!

担当したのは、ゆうみ先生と和田のぞみ先生でした。(記:和田のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2015年2月12日木曜日

三鷹2/12(木)の授業報告

    本日も実に暖かい天候です、とても嬉しいです。
    散歩がしたいですねぇ、来週もこの陽気なら梅の花でも見に行こうかなと思っています。
    もう咲いているのでしょうか?満開とはいかずとも季節を感じれるかと思います。
   
    それでは梅の花が咲いているであろう陽気の中、木曜クラス制作をしています。
    順に見ていきましょう。

    幼児クラス  課題  割り箸ハウス
    先回に引き続き割り箸ハウスの制作をしています。
    こちらは二階建てのお城を作っています。
    家の制作が進んだので、武器を作りました。
    剣を4人分作っていました。
     そして完成した作品がこちらになります。
    キラッキラのお城になりました。  お城を守るために武器が装備されています。
    城の立体的な割り箸の積み方が素晴らしいです。
    
     次に少年クラスを見てきましょう。

     少年クラス  課題  鬼のお面  迷路  窓のある家
    先回に続きお面の制作です。
    今日で完成しました!
    2つもお面を作ってくれました。  2匹のパンダです!  素晴らしいですね。
    時間がかかりましたが、とても可愛いパンダが出来上がりました。
    お面を付けてもらいました、顔のサイズもピッタリです!
    こちらは窓のある絵の制作です。
    まずは下書きに窓のある物を考えてもらい、描きあげます。
    そこから本番の紙に窓を作っていきます。
    こちらは木が窓になっている絵になります。
    窓はカッターで綺麗に丸くカットしています。
    両開きの窓なので、中から覗く動物たちも楽しいことでしょう!
    次回は背景や窓の中の動物の制作ですね!
    こちらは本日より制作を開始した迷路の制作です。
    設計図はこんな感じになりました。罠がとても多い迷路です。
    まずは土台を作ってくれました。次回は壁を作っていくようです。
    迷路がどう動いていくのか楽しみですね!

    がじゅくからお知らせです。
    2月15日に毎週コース対象の美術館授業があります。
    場所は上野の東京都美術館で、新印象派展を勉強しようと思います。
    その為、2月17日(火)〜21日(土)まで休講となりますので
    お間違えなきようお願いいたします。


    担当したのは、よしあき先生でした。(記:よしあき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ