こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2016年7月30日土曜日

三鷹7/30(土)の授業報告

先日、関東もやっと梅雨明けしました。
途端にセミの鳴き声が増したように感じます。
授業中の話題も自然と夏休みの旅行の話や宿題の話になってきました。
…宿題は早めにやることをオススメしますよ!


それでは今日の制作の様子を見てみましょう。

合同クラス
「屋台制作」「窓の絵」


屋台制作もそれぞれ順調に進んでいます。
前回は主に建物の骨組みを作る作業でしたが、今日の授業では各自テーマに選んだお店らしさを表現する作業に入りました。
こちらのお化け・金魚すくい屋さんは今日は看板作りに取り組んでいます。
お化けの絵が実によく描けていますよね。
右端の赤いお化けなんか、ぶよぶよした質感まで伝わってきます。
デザインもとても面白いです、この調子で引き続き頑張ってほしいなと思います。


こちらの窓の絵は、今日も周りの絵を描き進めています。
どうやらこのクマさんは丘の上に立っているようですね。
丘には色とりどりの花も咲いていて、ホッとしてしまうような優しい印象に絵になってきています。
次の授業では風船の周りや空の部分、さらに窓の中の絵の密度を上げて行く作業に取り組む予定です。
こちらも引き続き頑張りましょう!


幼児クラス
「トーテムポール」「水辺の工作」


トーテムポールが組み上がりました!
様々な表情の顔が見えますね。
向きが正面ばかりでないところが工夫されていて、作品全体の面白さを増しているように感じます。
途中、全体が傾き始めてしましましたが、まりん先生と一緒に石をうまく使って立て直すことができました!
崩れなくて本当に良かったです。
次回はさらに石をつかって根元の部分を丈夫に美しくしてほしいなと思います。
完成が楽しみです。


こちらは本日完成しました、水辺の工作です。
写真中央に見えるのは大きな緑色の亀です。
穏やかな微笑みが亀の色、形とピッタリ合うように感じました。
亀の周りを泳いでいるのは金魚でしょうか、それとも海水魚でしょうか、色とりどりの魚たちです。
この魚もみんな可愛らしくて、模様や目玉などもビーズを利用して上手に作っていました。
最後に周りにつけたビーズや石、粘土を丸めて接着した泡の表現なども全体の鮮やかさを増してくれましたね。


少年Aクラス
「漫画本制作」「ペットボトル動物」


こちらは引き続きの漫画本制作の様子です。
まだまだ目標ページ数には到達していません、いざ描き始めてみるとなかなか大変です。
締め切りに追われながら制作する漫画家さんたちの凄さがわかりますね…。
8月に入りデッサン用のモチーフが新しいものに変わりましたら、他のクラス同様、今の制作は一時中断をしてみんなで一斉にデッサンに取り組みたいと思っております。
なので頑張ってどんどん物語を描き進めましょう!


こちらは本日完成しました、ペットボトル動物のクラゲです。
吊るして鑑賞する作品だそうで、夏にぴったりの涼しげな雰囲気があります。
ペットボトルは丸く膨らんだ箇所だけを切り取って使っていて、良く見るとクラゲの傘の下に上手く活かされています。
細く撒き直した紙紐で作った触手もゆらゆら動いてとてもリアルな仕上がりです。
全体を通してこだわり溢れる作品になったと思います。
次の制作はボンドの絵に取り組み中です。

少年Bクラス
「ボンド絵」



少年Bクラスでは全員一緒にボンドの絵を制作しました。
この課題は画用紙に描いた下書きの色をもとにボンドと絵具を混ぜたボンド絵具で点描のように描いていくというもので、なかなか根気がいる課題です。
たくさんの色数のボンド絵具を使ってそれぞれの絵を点で埋めています。
描いているのはくだものや海の絵、洋服屋さんの絵、孫悟空のお話を表現した作品もありますよ。
点と言ってもそれぞれの描く点がとても違っていて、そこも面白いなと感じていました。
密度のある点描画になることを期待し、楽しみにしています。



担当したのは、まりん先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年7月28日木曜日

三鷹7/28(木)の授業報告

     今日は天気が良くてとても嬉しいです。梅雨明けなのでしょうか?
     みなさん夏休みに入り、早速どこかに行ってきた!なんて話もありました。
     非常にうらやましいです、私もどこかに行く計画を立てたいですね!

     それでは制作を見ていきましょう。

     幼児クラス  課題  アジサイ制作  ハリネズミ制作
     こちらは完成した作品で、アジサイ制作です。
     本日はアジサイの葉っぱとカタツムリを作り完成になりました。
     黄色、オレンジ、紫のキレイな色の花びらに葉っぱの緑がとても良くあいますね。
     こちらは先回からの制作でハリネズミです。
     爪楊枝が染め終わっていたので本日はネズミを紙粘土で制作しました。
     爪楊枝も背中にチクチクできたので完成になりました!

     続いては少年クラスです。

     少年クラス  課題  ボンド絵画  宇宙の絵
     こちらは本日制作を開始したボンド絵画です。
     ボンドに絵具を入れて1つ1つ丁寧に点点を置いて絵を作っていきます。
     次は先回からの制作で宇宙の絵です。
     今日は惑星を厚紙で作りました。大きな◯小さな◯を良く考えてできていますね!


     担当したのは、のどか先生とよしあき先生でした。(記:よしあき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

三鷹7/28(木)夏期講習前期3日目の授業報告

     今日はしっかりと晴れましたね!雨の心配をしないでこれるのは本当にありがたいです。
     本日で最終日の3日目になりました、今回の夏期講習。
     3日間でさらに絵を描くとこの楽しさや奥深さを知ってもらえたら
     とても嬉しいです。

     それでは制作を見ていきましょう。

     夏期講習前期  幼児クラス  課題  みんなで描こう
     3日目はみなさんよりも大きな紙にみんなで一緒に絵を描きました。
     仲良く楽しくいろんな物をクレヨンや絵具で、シールも使って作り上げました!
     色鮮やかでとってもキレイな絵が出来上がりましたね!

     いかがでしたでしょうか、3日間の夏期講習。
     とても楽しんで描き込んでいたのが印象的でした!
     またお会いできることをお待ちしております、ありがとうございました。


     担当したのは、よしあき先生でした。(記:よしあき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年7月27日水曜日

三鷹7/27(水)夏期講習前期2日目の授業報告

みなさんこんにちは!
今日は夏期講習の2日目だね。
だんだん緊張もほぐれ、慣れてきたようで、いっぱいお話をしてくれるようになりました!

○幼児クラス
「いろみず-スポイト絵画-」
↑赤、青、黄色の3つの色から、スポイトで色を混ぜていって、たくさんの色を作ります。
↑見事な色相環ができたね!
↑今度は、できたいろみずを使って、大きな画用紙にお絵かきです。
今回はスポイトと指で挑戦。
思いがけない色が紙の上でできて、楽しみながら制作しています。
↑本日みんなが描いてくれた絵たちです。
指でお花やアザラシをを描いてくれたお友達もいたし、紙全体にいろみずをドバーッと垂らして、大胆に描いてくれたお友達もいました。
ウキウキ楽しみながら色を作ったり、絵を描いたりできたのが伝わってきて、先生もとっても嬉しかったですよ♪


担当したのは、ゆう先生でした。(記:ゆう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ


2016年7月26日火曜日

三鷹7/26(火)の授業報告

みなさんこんにちは!
今日はぽつぽつと雨が降っていましたね。
またまた涼しいくらいの気候です。
ほんとに7月の終わりなのかな(*_*)?


○幼児クラス
「カメ制作」「静物着彩」「水槽作り」
↑こちらはカメ制作です。
形を頑張って作って、色の石で飾り付けをしています。
「ブラウンのカメが作りたい」と言っていたけれど、無事に希望の色になったようです!
↑こちらは静物着彩です。
淡い色合いになっており、点描が良い感じに効いています。
筆の先を使って、丁寧に着色していますね◎




○少年クラス
「静物着彩」「立体迷路制作」「屋台作り」「ジオラマ制作」「模写」

↑クレヨンでの静物着彩、本日完成です。
色合いが素敵だし、よく見て描けているね。
テーブルクロスは、実際には敷いてなくて、オリジナルで考えて描いたけれど、大成功。
↑こちらも完成した静物着彩です。
じっくりと見て観察しているのが良く伝わっています。
複雑な色もよく表現できました!



担当したのは、ゆう先生とのどか先生でした。(記:ゆう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

三鷹7/26(火)夏期講習前期1日目の授業報告

みなさんこんにちは!
今日から前期の夏期講習が始まりました~!!
みんなはじめましてでしたね(*^-^*)
とてもお元気に自己紹介やご挨拶をしてくれて、先生はとっても嬉しかったよ。

今日から3日間、どんな作品を作るのかな?楽しみだね♪

まず1日目の授業報告をします。


○幼児クラス

「すみだし」-クモの巣を描く-
↑今日は、墨出し技法というものを利用して、みんなでクモの巣を描きました。
手が真っ黒になったり、顔にも飛び散ったりして、真っ黒になりながら、頑張って作ってくれました!

↑とってもお元気そうなクモさんです!
ダイナミックでとても良いね。
紫のシマシマ模様の、おしゃれなクモさんだね。
↑みんなが今日完成させた作品です。
クモ以外にも、昆虫を登場させてくれたお友達もいました。
蝶々だったり、クワガタだったりを、絵に描いてくれました。
きっと絵の中の虫たちは、みんな仲良しだね(^o^)

また明日もゆう先生と一緒に、楽しくお絵かきをしましょうね!


※三鷹の前期夏期講習の少年クラスは未開校となりました。


担当したのは、ゆう先生でした。(記:ゆう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ



2016年7月23日土曜日

三鷹7/24(日)の授業報告

みなさんこんにちは。
今日は夏らしいカラッと晴れた1日でしたね。
生徒さんの中にはこれからプールに行くという子もいました。
今日は泳ぐにはもってこいの天気でしょうね、私も泳げたらなぁ……カナヅチなのです。。。
何はともあれ、たくさんたくさん遊んでくださいね!

それでは今日の制作を見ていきます。

合同クラス
「鳥のデッサン」「パズル絵」




前回に引き続き鳥のデッサンに取り組んでいます。
モチーフが恐らく今回で無くなってしまうということで、じっくりと良く見て描いてもらいました。
それぞれのデッサンが描き進められて行くうちに、どんどん違いが現れてきましたね。
濃いめの絵具で油絵を描くようにどんどん描き進める生徒さんもいれば、水彩画のように薄い着色を何度も何度も繰り返している生徒さんもいます。
中にはスポイトなどの道具を持ってきて使いはいじめる生徒さんもいました。
どのデッサンもそれぞれに魅力あるものになってきています。
そしてここからまだまだたくさんの魅力が現れることでしょう。
これで完成にするのは惜しいので、もう少し粘って次回は鳥と植物の写真を見ながら細かい箇所まで描いてもらおうと考えています。


こちらはパズル絵は、とっても賑やかになりましたね。
海の生き物もたくさんに増えて、それぞれの配置からも、絵全体からも物語を感じます。
どうやら魚同士で何かを話している様子。
何の話をしているのでしょう?気になっちゃいます!
波の形に見えるパズルを上手く活かして、画面を水中と水上に分けているところも工夫されていますし、船の傾き具合なども絶妙で、ゆったりとした波の動きを感じます。
次回は工作の課題に取り組む予定です。


担当したのは、ちふゆ先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

三鷹7/23(土)の授業報告

今週はどんより曇り空や、雨の日が多かったですね。
先週よりもうんと涼しくて過ごしやすかったです。
そんな中でも街を歩いていると、もうどこからかミンミンゼミの鳴き声が聞こえていました。
虫網や虫かごを持ったお子さんもいたりと、とっても夏らしい光景に出会えました。

ではでは、今日も制作を見てみましょう。


合同クラス
「開き絵」「屋台制作」


こちらは可愛らしいクマさんの開き絵(窓の絵)です。
リボンでおめかししたクマさんの耳やシッポなどが開く仕組みになっていて、中にはこれまた可愛らしい様々な模様が描かれています。
クマさんが右手に持った風船もクマさんの顔で、なんだか癒されてしまいました。
元は窓の絵という課題ですが、窓や建物にとらわれず「開く」という仕組みをうまく使って描いていて、とても面白いなと思いました。


こちら、4人の生徒さんが屋台制作に取り組んでいます。
何屋さんなのか聞いたところ、綿あめ屋さんやお化け金魚すくい、さらにはスーパーカー屋さんだそうです!
いつも賑やか過ぎるくらいのクラスが今日はそれぞれがとても集中して制作している様子でした。
一生懸命に割り箸をペンチで切断したり、火傷しないように気をつけながらグルーガンを使って作業している姿はとても頼もしかったです。
次週は屋台の内装や屋根を作る作業に入る予定です、楽しみですね。


幼児クラス
「ガチャガチャ」「ペンダント作り」


長らく取り組んでいました、キャラクターガチャガチャが本日無事に完成しました。
ちゃんと右側についているハンドルをひねると、ガチャポンカプセルが1つ出てくるんです。
どうやら人気のキャラクターや、レアキャラなども入っているそうで、帰り際にみんなが寄ってたかってガチャポンを回していました。
正面の側面はシンプルですが、側面にはキャラクターの絵もたくさん描いてあって、ついつい近づいてみたくなる工夫がされていました。
次回の授業では久しぶりに絵画の課題に取り組んでもらいます。


こちらの生徒さんはペンダントを作り始めました。
2つを同時に作るために、ボンドの乾燥時間なども考え1つを乾かしている間にもう1つを制作といった具合で、うまく時間をずらしながらの作業をしています。
それぞれに違った星型をしていて、これでしたら2ついっぺんに首から下げてもおしゃれかもしれませんね。
青い星型の模様になっている「H2O」は偶然なのでしょうか…、偶然ですよね、面白い!
次回は2つとも裏面の制作とペンダントの紐も制作しましょう。


少年Aクラス
「ペットボトル動物」「石と割り箸ハウス」


動物がまた1匹完成を迎えました。
なんとも愛嬌溢れる猫です!
ヒゲはスタジオに少しだけあった白いワイヤーを使って表現しています。
ワイヤーなので動かせるんですよ。
ペットボトルのキャップの部分のくびれも猫の鼻先に見立てて、上手く生かしていますね。
四つ足で立つ猫ではなく伏せている姿を選んだのも猫らしさが現れているし、肉球も見えるしとても良いなと思います。
ここまで面白いものができると欲が出てきてしまいます、ヘラを使って毛並みを表現した尻尾の部分のような表面の雰囲気が、全体にあっても良いなあと思いました。
次はそんな工夫も取り入れてみたいですね。


さて一方こちらではボリュームある大作が完成しました。
あまりの大きさにがじゅくの作品棚にはもはや収まりきれません!
全部で3階建て、とんがり屋根の「三鷹のレインボーハウス」です。
様々な道具、素材の工夫と溢れる意欲でめげることなく作り込めました。
屋根の上にはためく旗が象徴的ですね。
高さがあるにもかかわらず、柱や床の構造がしっかりしているため、ちょっとやそっとじゃ壊れない、丈夫な家になりました。
とっても頑張って制作に取り組めたと思います、次回も楽しみですね。


少年Bクラス
「屋台制作」「サボテン制作」


前回の引き続きで、今日も屋台の骨組み作りを進めていきました。
ちょうど夏祭りの時期というのもあり、こちらの生徒さんも他に屋台を作っている生徒さんも、楽しみながらも真剣に考えながら作っているように見えます。
写真を見ても分かる通り、かなり忠実にサイズを測って制作しております。
その甲斐あって、こちらの骨組みもとてもしっかりとした出来になりました。
ここからはいよいよ金魚すくいやさんらしい内装や看板制作に取りかかれますね。
次の授業ではまずは屋根を作っていきましょう。


こちらの3色サボテンは本日きてくれた体験の生徒さんの作品です。
まずはその鮮やかさに目がいきますね。
サボテンを緑一色で着色する生徒さんが多い中、 赤・緑・黄色という思い切った色合いで制作していました。
サボテンのトゲの生えている向きやサボテンの細さなどから、空に向かって伸びようとする植物の生命力のようなものを感じます。
形も色もトゲの数も絶妙で、とてもバランス良いサボテンになりましたね。
またお家でもがじゅくでも、制作して欲しいなと思います。

担当したのは、ちふゆ先生となつみ先生、そらや先生でした。(記:そらや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ