こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2017年5月30日火曜日

三鷹5/28(日)の授業報告

みなさんこんにちは。
今日は朝から真夏のように暑いですね…。
生徒さんたちもつばの大きな帽子をかぶってスタジオに来ていました。
これからの季節は熱中症にも気をつけたいですね。
こまめに水分補給をしていきましょう!

それでは今日の制作を見ていきます。


合同Aクラス
「ガラス絵」



こちらのクラスでは多くの生徒さんがガラス絵の制作に取り掛かっています。
それぞれ思い思いの題材で細かい部分まで書き込んでいますね。
上の写真の作品は、「41個の台風」をテーマに描き進めているようです。
晴れの台風に嵐の台風、目の付け所がとてもユニークで一体どんな作品になるのかワクワクしています!
下の作品は、一枚の絵の中に昼間と夜の風景を描いています。
男の子と女の子の他にもテントウムシやカエルなども描かれていて、みんなで楽しく遊んでいる様子が伝わってきますね。


合同Bクラス
 「デッサン」「紫陽花作り」


こちらの生徒さんはビンをモチーフに鉛筆デッサンを進めています。
今日はビンの色味と影の色味の差を意識して、描いたり消したりしながら線を重ねていきました。
最初の画面と比べると、ビンの色味とツルッとしたガラスの質感、透明感が現れてきたように感じます。
しかしまだまだ描き込めるところがたくさんありそうです!
もう一度ビンの形も見直してみても良さそうですね。



こちらの生徒さんは紫陽花とカタツムリを粘土で作っています。
下絵を見てみると、とってもカラフルな紫陽花になるようですね!
今日はまずは紫陽花に使うそれぞれの色粘土を丹念に作っていきました。
どんな色にしようかよーく考えながら混色している様子でした。
同じ紫や赤にしても、少し違う絵の具を混ぜることで絵の具そのままの色とは違った雰囲気のある色が生まれていました。
それぞれが花弁の形になって、紫陽花になっていきます。
次の授業も楽しみですね!


担当したのは、ちひろ先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ





2017年5月27日土曜日

三鷹5/27(土)の授業報告

    今日は青空いっぱいでした、運動会シーズンですね!
    いっぱい体を動かして楽しんでほしいです。

    本日そらや先生がお休みの為、代わりに来ました細谷よしあきと申します。
    普段は木曜クラスを担当しています。よろしくお願いいたします。

    それでは制作を見ていきます。

    合同クラス   課題   ガラス絵
    合同クラスは先回からの制作でガラス絵の続きをしました。
    絵を描き終えた生徒さんは絵にあった額縁の制作も始めました!

    続いては幼児クラスです。

    幼児クラス   課題   ガラス絵
    幼児クラスも先回からの制作でガラス絵の続きをしました。
    絵が完成した生徒さんは額縁にも入りました。絵にあった額縁にしてほしいので
    色々と考えてもらい作り始めました。

    次は少年Aクラスです。

    少年Aクラス   課題   フィギュア制作  紙版画
    少年Aクラスは本日から制作を開始した和紙を貼り付けて制作する動物の
    フィギュアをしました。   絶滅したドードー鳥を制作しています。
    新聞紙で形を整えて和紙を貼り付けます。今後の制作が楽しみです。
    次は完成した紙版画の制作です。先回とは版画の模様と色を変えて新しく作った物を
    貼って出来上がりました。色もキレイで良い雰囲気が出ていますね!

    続いては少年Bクラスです。

    少年Bクラス  課題   石の家   ガラス絵
    Bクラスは先回からの制作で石の家とガラス絵の続きになりました。
    石の家はさらに石が高く積み上がりハシゴも出来ました。
    ガラス絵は本日から着彩に入りました!

    次回はそらや先生が戻られると思います、また楽しく制作をがじゅくでしてください!
    またお会いしましょう、本日はありがとうございました。


    担当したのは、きよなり先生とよしあき先生でした。(記:よしあき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年5月25日木曜日

三鷹5/25(木)の授業報告

    今日は曇りの日でした、意外と雨は当たらずにスタジオまで来れたので良かったです。
    なんとなく梅雨が近い雰囲気がとても出てきていますね。

    それでは制作を見ていきます。

    幼児クラス   課題   造花制作
    幼児クラスは先回からの制作で造花制作をしています。
    植木鉢を作り、茎に花や葉をつけていきました。
    全体的に完成が近づいてきました、この勢いでいきましょう!

    続いては少年クラスです。

    少年クラス   課題    割り箸ハウス  クレヨンキラキラ絵画
    少年クラスは完成した作品を見ていきます。
    まずは割り箸ハウスです。ライオンとシマウマ、車も粘土で作ったものと割り箸で作ったもの
    ととてもにぎわっている家の庭が出来上がりました。
    次も完成したクレヨンで作るキラキラ絵画です。型取りして紙を切り取ったらクレヨンで
    いろんな色も塗って指でこするとこのようなキラキラしたとてもキレイな作品が
    出来上がります!いろんな形が作れるとこのように画面の雰囲気も良くなりますね!


    担当したのは、たかひろ先生とよしあき先生でした。(記:よしあき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ




三鷹5/23(火)の授業報告

みなさんこんにちは。
今日も朝から汗ばむお天気ですね。
来月初めの頃までには関東も梅雨入りしそうです。
今のうちにお布団など洗濯しておかなきゃ!と休日は朝から洗濯機の音が家中に響いいています。
がじゅくで着てる作業着も洗わねば…!

それでは今日の制作を見ていきましょう。


幼児クラス
「昆虫キーホルダー」「粘土工作」



こちらの生徒さんは今日から昆虫をモチーフとしたキーホルダーを制作しています。
カミキリムシのような、タマムシのような、キラキラした虫とカマキリを作っていました。
大きな目のキラキラ虫、背中には毒針もありますが、気をつけながら近づいて見ると…可愛い!
なんだか喋り出しそうな愛嬌があります。
スタジオにある虫眼鏡で粘土を観察しながら作っていましたね!
粘土やラメなど作品に使う道具も、虫眼鏡で見て見ると不思議な姿をしていました。


こちらは粘土を使って、お花とリスを制作しています。
当初トーテムポールにする予定でしたが、実際に形になったものを見て考え直して、今回は個々の作品にすることにしたそうです。
花びらにはラメを混ぜたりしてキラキラと美しい作品です。
粘土だけでなく、画用紙など他の素材も使って作品にしたいと言っていました。
写真はまだまだ途中の状態ですが、早くもお花もリスも形が見えてきていますね!
どんな作品になるのかな、とてもワクワクしながら見ています。


少年クラス
「キーホルダー制作」「ガラス絵」


こちらの生徒さんはガラス絵に描いた白猫を、今度は立体で作ってキーホルダーにしています。
この二匹とても似ています!
キーホルダーの猫の方はちょっと眠たそうですね。
ピンと伸びたヒゲがチャームポイントです。
絵の中の猫が飛び出してきたような、不思議な感覚になります。
他にもアザラシの赤ちゃんを作ってキーホルダーにしていました。
実際にカバンなどに付けて出かけたくなるような作品です。


前回ネコの着色で終わっていたこちらの作品、今日は犬をメインに着色を進めました。
部分部分でどんな色にしよう、あんな色にしようと自問自答しながら制作している様子でした。
あと今日の授業では赤色と緑色から黒を作り出してみました。
ちょっとした量の違いで紫になったり、緑に戻ってしまったり…。
黒色を作るのってなかなか難しいですね。

写真は着色面から見たものですが、さて、裏側から見るとどうなっているのでしょうか⁈
今後の完成写真をお楽しみに!


担当したのは、たかひろ先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ



三鷹5/20(土)の授業報告

みなさんこんにちは。
日々どんどんと夏らしいお天気になっていますね。
スタジオに来る生徒の皆さんはすっかり夏模様の半袖短パン・スカート姿で、それだけでもスタジオの気温がスーッと下がっていく気がします。
さて来週5/27の土曜日クラスについてですが、私がお休みさせていただきます。
(口頭でのご連絡をし損ねてしまい、、申し訳ありません。)
代わりに、よしあき先生がみなさんと一緒に授業をします。
どうぞよろしくお願い致します。

それでは今日の制作を見ていきましょう。


合同クラス
「ガラス絵」


午前中の2クラスでは、多くの生徒さんがガラス絵の制作をしていました。
まずはこちら、パンダ一家のガラス絵です。
今日はどんどん着色をしていきましたね。
制作中の作品を裏側からのぞいてみると…、くっきりとパンダが浮かび上がっていました!
透明性のある支持体に描いているので、同じ絵の具を使っていても紙に描くのとはまた違う発色ですね。
この絵がどんなフレームに飾られるのか、楽しみです。


こちらの生徒さんもじっくりと着色を進めています。
子犬とモルモット、ヒヨコと可愛らしい動物をたくさん描いていました。
よく見てみると、子犬の頭の上には赤い落ち葉が乗っています。
子犬のやんちゃな性格が描かれているようですね。
ストーリー性を感じる作品だなと思いながら制作が進む様子を見ていました。
写真では見えにくいですが、モルモットもとてもキュートに描かれています。
完成写真を楽しみにしていてください!


幼児クラス
「ガラス絵」


こちらは授業前半、まずは動物モチーフのトーテムポールの続きから制作を始めました。
動物たちの表情を作り、それぞれを積み重ねて乾燥待ちです。
後半からはガラス絵の制作に取り掛かりました。
描きたい絵が具体的に思い浮かんでいたようで、どんどん描き進めていました。
お散歩の風景でしょうか、のんびりとした爽やかな作品です。
背景に描かれているのはウンテイだそうです、公園を歩いているのかもしれませんね。
次回の授業から着色を進めていきます。


鮮やかな色合いに目が奪われますね。
こちらのガラス絵はお花やハートといった大好きなモチーフを組み合わせた作品です。
今回は色数を意識して着色を進めています。
全体的に鮮やかな色合いですが、それだけでなくどこか懐かしい、風情のある色合いになってきています!不思議です。
同じピンクでも、ちょっと他の色を混ぜてみるとまた違う雰囲気のピンクになりましたね。
ちょっとした色の差にも敏感に反応していて、それが作品にも生かされているように思います。


少年Aクラス、少年Bクラス
「石のお家」「チェス制作」「ガラス絵」

午後からの少年クラスは2クラスとも同じメンバーでの授業でした!
ということで、2クラス分を一緒に見ていきたいと思います。



何やら細かい作業をしていますね。
こちらは石の家の作品で、今日から制作を始めています。
石を一つ一つ下から積み重ねていってお家を作るという、なかなか大変な作品です。
石で家が建つということで、まずは地盤をしっかりと作るところから始めました。
結構な重さになる作品ですのでダンボールだけでは不安です…。
ダンボールの上から割り箸を並べて接着し、見た目も考えられた丈夫な地盤が完成しました!
次はいよいよ石を積み上げていきます。
大きさや形を確認しながらしかりと積み上げていました。
ちょっと触らせてもらいましたが大丈夫、ビクともしません!



こちらはチェス制作を続行中。
今日、まずは箱の蓋が立体的な形になりました。
赤いフレームの鮮やかさに目が奪われますね。
これならお店に置いてあっても手にとって見たくなります。
箱状になったら開けるのが楽しみです!
後半は残りの黒のコマに石膏をコーティングしていきました。
これでやっと半分完成、でもまだあと半分あります。
ちょっとペースを上げてどんどん作っていきましょう!



さて、こちらのガラス絵は本日完成した作品です。
カーネーションの花束をモチーフとした作品です。
クオリティーが高いです。
作者の生徒さんらしいとても丁寧な着色で、同じ赤色や緑色でも、ちょっとずつ混色を変えながら複雑な色味を表現していました。
透明性のある支持体なので、絵の具の濃淡の調節に初めは苦戦していましたが、描きながらどんどんコツを掴んでいましたね。
花束のラッピングの部分は、あえて着色せず、裏側からグラデーションカラーの色紙をあてることで立体感を出しています。
愛情たっぷりの作品になりましたね!


担当したのは、ひかる先生とももこ先生、そらや先生でした。(記:そらや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年5月18日木曜日

三鷹5/18(木)の授業報告

     うまい具合に家から外に出たらちょうどよく雨が降ってきたので、ビショビショには
     ならずにスタジオまで来れました。
     そろそろ梅雨の季節に入りそうです、毎年の事ながら慣れないですね。

      それでは制作を見ていきます。

      幼児クラス   課題   フィギュア制作
      幼児クラスは本日から粘土を使って動物のフィギュアを制作しました。
      まずはキリンを作りました。新聞紙で軸となる型を制作してそこから粘土を貼り付けました。
      次回は体の模様などもつけていくようです。
      
      続いては少年クラスです。

      少年クラス   課題   割り箸ハウス 
     少年クラスは本日完成した割り箸ハウスを見ていきます。
     途中からグルーガンにハマって洞窟やトンネルをいっぱい作りました。
     色がついてキレイな洞窟(宝石が入っている)やトンネルになりましたね!


     担当したのは、くみこ先生とよしあき先生でした。(記:よしあき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年5月17日水曜日

三鷹5/16(火)の授業報告

みなさんこんにちは。
今日はスタジオに向かう途中、遠足帰りの小学生たちと遭遇しました。
とても楽しそう…、もう遠足の季節なんですね。
がじゅくの生徒さんたちもそれぞれにもう遠足に行ったのかな、なんて考えながら歩いて来ました。


それでは今日の制作を見ていきましょう。

幼児クラス
「ガラス絵」



こちらのクラスでは二人の生徒さんがガラス絵の制作に取り組み中です。
今日は少人数だったので、いろいろお話したり、たまにクイズもしながら、たのしく制作しました。
もちろん制作の方もしっかり進んでいます。
上の生徒さんはフレームの着色まで進みましたね。
ストライプ模様の部屋の壁、とてもオシャレで生徒さんらしいチョイスだなと感じます。
下の生徒さんはじっくり動物の体色を模索しながら着色しています。
体の部分によって体毛も違ってくるので再現しようと思うとなかなか難しいです。
でもだんだんと本物の色に似てきました、このまま進めていきましょう!

少年クラス
「ガラス絵」「紫陽花の花」


こちらのクラスも今日はとても人数が少なかったですが、それぞれじっくり制作を進めました。
こちらの生徒さんは、猫と犬のいる風景をガラス絵で描いています。
下書きもじっくり練りながら、想像しながら描き進めている様子でした。
とても集中していましたね、頼もしい姿でした。
下書きの制作が終わったら、実際に線をプラ板に写す作業や、着色をしていきました。
一つ一つ手を抜くことなく思い描いた色形に近づけるために、一生懸命に制作しています。
途中の作品写真でさえも見ていてワクワクしてきます、完成が楽しみです。




こちらは体験授業で参加してくださった生徒さんの制作の様子です。
こちらの生徒さんも自分が作りたい紫陽花をじっくりイメージしながら制作していました。
短い時間でしたが、たくさんの種類の色の花びらを制作できました。
ちょうど今日ナメクジを見たそうです、最後には可愛いカタツムリまで作れましたよ!
とてもカラフルでこの世に一つだけの紫陽花の花が生まれましたね!
お家で仕上げに葉っぱを作って、組み合わせてみてください。


担当したのは、そらや先生でした。(記:そらや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ


三鷹5/14(日)の授業報告

みなさんこんにちは。
今日は母の日、そして三鷹スタジオ日曜合同Bクラスの開講初日でもありました!
初めてのクラスはどんな様子だったのでしょうか?
まだまだ少人数のクラスですが、これから一緒にたくさんの作品を作っていきましょうね。
他クラスからのお振替もお待ちしております。


それでは今日の制作を見ていきます。

合同Aクラス
「化石の絵」「東京タワー工作」


ティラノサウルスの化石の絵、本日完成です。
小さな骨をたくさん貼り付けて描くことができました!
ながーい尻尾、動きがある形でかっこいいです。
頭や体も化石の写真をよく見て作ることができました、ティラノサウルスらしい風貌です。
よく見てみると、ティラノサウルス用の骨つき肉まで作ってあります。
化石になってしまった恐竜ですが、優しい作者さんに一生懸命作ってもらえて、大好きな食べ物も近くにあって…。
とても嬉しそうに見えます。


こちらは割り箸ハウスの作り方を応用して、東京タワーを制作中です。
今日は展望スペースを作り込んでいきました。
フィルムを窓に見立てて、色を吟味しながら組み合わせていましたね。
せっかくフィルムで中まで見れるので、中にいる人などをつくってみてもいいね、と話していました。
だんだんと東京タワーらしくなってきているのではないでしょうか!
じっくり作っていきましょう、完成を楽しみにしています。


合同Bクラス
「ガラス絵」「お花の工作」


授業初日の合同Bクラス、今日は体験の生徒さんもいらっしゃり3名での授業でした。
まずはこちら、中学生になった生徒さんの作品です。
今日はガラス絵の仕上げでフレームの飾り付けなどをメインに作業を進めていきました。
スパンコールの配列がオシャレです、さすがですね。
フレーム上部には立体的なお花や鶴の飾り付けをしました。
中の美しいバラの絵がフレームによってより引き立っています。
母の日なのでプレゼントしたらいいね、と話していました。
ちょっと照れくさそうでしたが、その後お母さんにプレゼントしたのかな⁈



こちらのお二人の生徒さんも、母の日のプレゼントということで造花を制作しました。
一人はカーネーションのような形のお花、もう一人はコスモスのようなお花を作りましたよ。
仕上げにはラッピングやリボンも付けて、愛情こもったお花の作品になりました!
紙に、割り箸に、クレヨンに…、身近な素材を使って、とても美しいお花を作り出すことができましたね。
今後もいろんな作品を作っていきますよ、楽しみにしていてくださいね!



担当したのは、ゆうひ先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ