こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2017年10月25日水曜日

三鷹10/14(土)の授業報告

みなさんこんにちは。
いつも三鷹スタジオに来る途中で眺めていた、大きな金木犀の木が切られてしまい…。
ちょっと切ない一日でしたが、スタジオでみんなの元気を分けてもらいました!

それでは今日の制作を見ていきましょう。


合同クラス
「クジラの絵」「海賊船制作


とっても大きなクジラ、赤い尻尾と丸いお腹がとってもチャーミング!
しばらく工作課題が続いていたので、久々に絵を描いてみようか〜とお話ししたら、素晴らしい絵が生まれました。
もう私からは何も言うことなしです!
可愛らしいクジラと周りの海の色合い、その対比からは不思議な世界観を感じます。
もっと他にもどんどん絵を描いて見せてほしいなと思いました。


とても立派な海賊船、真っ黒な海面との組み合わせがかっこいい。
今日は木製の台座や、より細かい箇所を作り込んでいきました。
木材は細長い材をなんと「縦にカットする」というこだわりで、かなりクタクタになりながらも頑張って切っていました。
木材や工具を使っているときは特に楽しそうでした!
何とこちらの海賊船にはパソコンやアンテナなど、最新機材が搭載されているそうです。
現代に生きる海賊さんたちにはもってこいの海賊船です!



幼児クラス
「パテの絵」「お寿司制作」


こちらはパテだけでなく紙粘土も使った絵画作品です。
様々なテクスチャーが隠れていて、ついつい指先で触れて見たくなる作品ですね!
大きく描かれたウサギたちは、爪楊枝で細かい毛並みも描いたことで、よりフワッフワになったように感じます。
触ったら指が埋もれそうです。
粘土で立体的に表現した花もとても絵に合っていますね。
ぼーっとこの作品を眺めていたら、のんびり穏やかな気持ちになりました。


あれれ、誰かが食べちゃった?!お寿司の作品です。
ネタのお米は一粒一粒細かく作ってくっつけています。
お寿司のお米粒にもこだわりましたが、同じくらい器にもこだわりました。
グルーガンも慎重に使って組み立てていましたね。
器の着色は、お気に入りのペンを持ってきてくれてそれで着色しました。
和風な印象の器になっています、お寿司にはぴったり!
小鉢に入ったおひたしやブロッコリーなど、野菜も一緒に取れて嬉しい作品です。



少年Aクラス
「バイオリン制作」


本物そっくりバイオリン。
しばらく制作を中断していましたが、今日からがじゅく展に向けて再制作スタートです!
まずはバイオリンを立てかける用のミニイーゼルを制作しました。
木工もお手の物で私のお手伝いなんて不要、どんどん自分で考えて組み立てていました。
そして完成品もいい出来です。
ぜひがじゅく展でよ〜く見てみてくださいね!
次回はいよいよバイオリンの先端のカタツムリの様な部分(何て言うのだろう…)を制作していきます。



少年Bクラス
「キリンの彫刻」


こちらはキリンの彫刻制作の様子。
今日は粘土付けの前段階、芯棒部分の制作を重点的に進めていきました。
キリンらしいフォルムを意識して、新聞紙やセロハンテープ、割り箸や麻紐を使って芯を作っています。
前回描いたいろんな方向からのエスキースが生かされてくる場面です。
足のポーズなども慎重に決めている様子でした。
次回は粘土付の続きからスタートします!


担当したのは、かぶと先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ







三鷹10/17(火)の授業報告

みなさんこんにちは。
秋もだいぶ深まってきましたね。
車窓からもちらほらと、紅葉を見つけられる様になってきました。
そんな中、がじゅくでは今日もそれぞれ集中して制作に励んでいます。
みんなを見習って私も展覧会の制作を進めねば…!

ではでは、今日の制作を見ていきます。


幼児クラス
「海賊船制作」


お馴染みのとんでもなくかっこいい海賊船。
船の制作はほぼほぼ終わってきたので、今日からは海賊船を浮かべる海辺のジオラマ制作が始まりました。
ボンド絵の具を使って、立体的な波の表現を模索しています。
海だけでなく何と砂浜も作るようで…、もう構想を聞いただけでワクワク・ソワソワしてきます!
引き続き、焦らず自分のペースで制作していってほしいなと思います。


少年クラス
「物語のジオラマ制作」「ホワイトキューブピラミッド」


こちらの生徒さんは大好きな映画のワンシーンをジオラマとして制作しています。
四人の登場人物をそれぞれ丁寧に、細か〜く作り込んでいてすごいです。
髪型や服装もそっくりそのまま再現するこだわり様。
この作品を見ていたら、題材となっている映画を見てみたい気持ちになってきました。
完成もとても楽しみです。
引き続きどんどん制作していきましょう!


このお豆腐の様な、マシュマロの様なものは一体?!
こちらは紙粘土で作ったキューブを石膏でコーティングして、積み木の様に重ねてピラミッドを作る様です。
完成したらどんなになるか、想像できなくて面白そうです。
コロッと同じ大きさ・形のキューブを量産していきます、職人さんの様でかっこいい〜!



担当したのは、せいか先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

三鷹10/8(日)の授業報告

みなさんこんにちは。
今日は合同Aクラスは人数も多く、とても賑やかな授業でしたね!
一方の合同Bクラスは中学生の生徒さんとのマンツーマンの授業で、ゆったりとした雰囲気でした。
両クラスとも制作が捗っている様子で、作品の完成が楽しみです。

それでは今日も制作を見ていきます。

合同Aクラス
「ランチ制作」


こちらの生徒さんはとっても美味しそうなお昼ご飯を制作中。
「梅干しレモンピザ、ポテト、アイスクリーム、ジュース」とわくわくするようなメニューとなっています。
手作りのお盆にのせて、さぁ完成です。
それにしてもお昼前のクラスでこんなに美味しそうな作品を見ちゃうと、みんなお腹がますます空いちゃいますね…!

合同Bクラス
「本棚制作」





中学生の生徒さんは、今日から木材を使って本棚の制作を始めました。
ずーっと本棚を作りたい〜作りたい〜と言っていただけあって、やる気満々です。
ヒーヒー言いながらもどんどん木材をのこぎりでカットしていました。
釘もものすごい勢いでカンカン打ち付けていました!
こちらの本棚、中に置く本も自作してみようと話しています。
そうして作り始めたのはがじゅくにまつわる、とあるリスト本…。
も、もしや…と思われた先生方、がじゅく展で要チェックです!


担当したのは、みか先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ






三鷹10/7(土)の授業報告

みなさんこんにちは。
今日もスタジオでは、それぞれがじゅく展に向けての制作をどんどん進めています。
今年は三鷹の出品作品は工作になります。
みんなオリジナリティー溢れる作品で、制作の様子を見るだけでなく作品の構想を聞くのもとても面白いです。
がじゅく展楽しみだなぁ。

それでは今日の制作を見ていきましょう。


合同クラス
「恐竜と宝箱」「動物ハウス」


こちらの生徒さんは、恐竜に守られた宝箱を制作しています。
今日は1匹目の恐竜が完成しました。
すごく強そうな形!
でも愛嬌もあって、魅力的な作品になっています。
次はもう2匹目の制作に取り掛かります。


こちらはいろんな動物が一緒に暮らす、三階建の動物ハウスです。
屋根が斜めになっている構造がとてもおしゃれですね!
動物たちが遊べるように、お庭やテラスも付いているようですよ。
とても動物思いな生徒さんです。
たっぷり愛情あふれる作品となりそうです。


幼児クラス
「タマムシ制作


こちらは割り箸と粘土を組み合わせて、大きな木を制作中。
どんな形の木にするかいろんな形を作っては壊し、制作していました。
どうやらこの木に、前回作ったタマムシがくっつくようです。
実際にタマムシを木の近くで見つけたとのことで、その場面を再現して制作しています。
とっても素敵なアイデアです!


少年Aクラス
「モアイ像制作」「窓のある絵」


とってもリアルなモアイ像作品。
今日はとびきり大きなモアイと、モアイを眺める人を粘土で制作しました。
モアイも人もとても良い形をしています、かっこいい!
眺める人を制作したことによって、よりスケール感溢れる作品になったように感じます。
ここから仕上げに向かって、さらに制作していきましょう。


優しい色合いの、窓のある風景画です。
青空と月夜の組み合わせがミステリアスで、それでいてとても綺麗です。
小さな窓の中には様々なものが見え隠れしています。
ちょっとずつ細かく頑張って描いていました。
次回はがじゅく展に向けて、キャンディーショップを制作していきます!


少年Bクラス
「木炭デッサン」「空想動物の彫刻」


木炭デッサン、本日完成です!
なかなかに難しいモチーフを選んで描きましたが、頑張って描き進める事ができましたね。
特に画面中央の壺、ゴロッとした立体感が表現されていてすごくかっこいいです。
描くモチーフの質感や色味の違いも感じ取れるようになりました。
次はシンプルなモチーフを描いてみるのも良い勉強になりそうですね。
また木炭にチャレンジしてみましょう!


こちらはスケルトンな翼が何ともロマンチックな、白いペガサスの彫刻です。
グルーガンと紙粘土という異色の組み合わせで制作していています。
手触りなんかも面白い作品となっています!
白色に強いこだわりを持って、なるべく汚れがつかないように頑張って制作していました。
次回はこの作品に彫刻ならではの「台座」が作られるようです。
どんな台座なのでしょう、楽しみです!



担当したのは、かぶと先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ






三鷹10/26(木)の授業報告

今日は天気が良くて助かりました!
私事になりますが、4週間休ませていただきましてありがとうございました。あらためて三鷹スタジオ木曜クラス盛り上げていきたいと思います。
それでは制作を見ていきます。

幼児クラス 課題 地中の絵  
幼児クラスは先回からの制作で地中の絵をしました。
絵具やクレヨン、色鉛筆を使っている生徒さんもいれば、粘土で地中の動物を作った生徒さんもいてとても良い絵ができていますね!

続いては少年クラスです。

少年クラス 課題 粘土絵画

少年クラスも先回からの制作で木に粘土をはりつけて絵の様な工作を作る作品です。かなりの生徒さんは完成になりました!
みなさん色んなモチーフで作り上げていてとても良いと思います。


担当したのは、かぶと先生とよしあき先生でした。(記:よしあき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ




2017年10月19日木曜日

三鷹10/19(木)の授業報告

こんにちは!
いよいよ今日でかぶと先生の授業は終わりになります。
生徒のみなさん保護者の皆様、4週間どうもありがとうございました。

では授業報告です。

幼児クラス


まずは地下の絵です。
今日は根っことガイコツを土の中に描きたいと
がじゅくにきてすぐに教えてくれたので
一緒に調べて描きました。


その他にも、ねんどでミミズやお菓子も作りました。
ねんど絵の要素もあってにぎやかな絵になってきましたね!


こちらのうさぎさんもかわいくなってきました!
これから仲間が増えるかもしれません、、!?


最後にカエル作りです。
おうちを作りました!


水面も作っていい感じです。
次回はお花を作っていくのでどんどん華やかになりそうですね!
楽しみです。


このカエルのおうちは屋根があってかわいいですね。
自分なりに工夫してよく頑張りました!

少年クラス

少年クラスではねんど絵を制作しています。
完成はよしあき先生に見てもらって決めますが、

1枚目がやりきったみんなの作品で
2枚目はまだ制作中の作品です。



それぞれに工夫しているのが分かります。
立体感が面白い作品になったと思います。

まだ制作中のみんなも完成までよしあき先生と追求してほしいと思います。

担当したのは、たかひろ先生とかぶと先生でした。(記:かぶと先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年10月12日木曜日

三鷹10/12(木)の授業報告

こんにちは!
今日は急に暑かったですね、、、
気温の変化が激しいのでみんな体に気をつけてくださいね!

3回目のよしあき先生がいない授業でした。
かぶと先生に慣れてきたって人がいたり
やっぱりよしあき先生ロスになっている人がでてきたりしていますが、
再来週にはよしあき先生が帰ってきてくださるのでお楽しみに!

さて授業報告です。

幼児クラス

まずはカエルを作っているの2人からです。




1枚目の葉っぱの傘というひらめき素晴らしいと思います。
2枚目のカエルはいろんな緑を工夫して使っていて素敵ですね!
どんどんよくなってきました。


次に地下の絵です。


地下鉄の駅の看板を作りました。
しも〇〇や、〇〇学園入り口、〇〇の下など
秀逸な駅名がたくさんで楽しい絵になってきました。


こちらはねんどで半立体的な雲やぶどうができました!
少年クラスのみんなに刺激されたみたいです。


最後にウサギです。
自分の描いた下書きに忠実に作っています。
オリジナリティあふれる作品になってきていますね!

少年クラス

みんなねんど絵もだいたい形になってきました。
一部男の子がなかなか進みませんが、、
よしあき先生が帰ってくるまでには頑張りたいと今日言っていました。
来週もそのヤル気をわすれないでね、


ねんどの物質感や表情を工夫できることに
やりながらみんな気づけてきました。
今日は歯ブラシで叩いて表情をつけたり
もこもこつけて立体感を出したり
色あいに気をくばったり
みんなそれぞれの視点で自分の作品を見つめることができました。

もっとじぶんの理想に近づけるにはどう工夫したらいいのか
どんどん追求して、
分からなくなったら先生もアドバイスするからどんどん聞いてくださいね!

今日もよく頑張りました。
担当したのは、たかひろ先生とかぶと先生でした。(記:かぶと先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ