こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年11月9日日曜日

三鷹11/9(日)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!

全てのクラスががじゅくてんに向けて鋭意制作中です。

それぞれの方向性に向けて詰めてくれています。

時間が許す限りつくりこんでいきましょう。


↓以下、制作風景↓











皆んなどんどん作品が魅力的になっています。

先生も全力を尽くしますので、頑張っていきましょうね!





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、ななこ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月8日土曜日

三鷹11/8(土)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは合同クラスの生徒さんの作品です。

女の子のフィギュアをつくっています。

可愛らしく立ち姿をつくることが出来ましたね!

もう少し賑やかにして完成にしましょう。



こちらは幼児クラスの生徒さんの作品です。

お子様ランチをつくっています。

プレートに盛り付けてくれました。

結局これが一番美味しいんですよね!



こちらは少年Aクラスの生徒さんの制作風景です。

薬屋をつくっています。

高い完成度になってきました。

好きを自分のフィルターを通せていますね!



こちらは少年Bクラスの生徒さんの制作風景です。

弘前城をつくっています。

全体像が見えてきましたね。

あとは鯱鉾などもうひと頑張りです!





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、かなこ先生とまりあ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

三鷹11/7(金)の授業報告

こんにちは!
金曜クラスの授業報告です🎀
11月に入りましたね〜
おいもほりをしたという生徒さんもちらほらいましたね🍠
季節の食材を食べて元気に寒い季節も乗り切りましょう🍂

【幼児クラス】
お寿司作りたくさん頑張りましたね🍣
次回は海苔やイクラなどかな?
がんばってね〜!

わんこの耳がとても細かく作れていて可愛いです🐶
にぎやかなお家になりそうだね!


【少年クラス】
とても集中して作ってくれているので11月中には完成しそうだね🎄!
12月にお部屋に飾れそうでよかったですね〜🧸💚




担当したのは、ともかず先生ともえ先生でした。(記:もえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

三鷹10/31(金)の授業報告

こんにちは!
金曜クラスの授業報告です🎃
Halloweenのイベントを学校や地域で行なったものに参加したという
生徒さんもたくさんいましたね!

【幼児クラス】
幼児クラスでは、久しぶりにカメさん作りをしました🐢
二人だったので、それぞれ出来上がったカメさんを
みくらべることもできてよかったですね!

【少年クラス】
ハロウィンのお化けパフェが完成しました👻
柔らかい色合いで可愛いです!
持ち手の下のグラス部分にも可愛いお化けがいますね〜


▼生徒さんの一緒に暮らしているわんちゃんを毛糸で表現してくれています🐶
愛が伝わってきますね〜🤍


担当したのは、さよこ先生ともえ先生でした。(記:もえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月6日木曜日

三鷹11/6(木)の授業報告

こんばんは
生徒さんたちのお話しでは
インフルエンザなどの感染症が流行ってきているそうで、
皆さん手洗いうがいマスクで気をつけて過ごしましょう。
本日の授業報告です。
今日の幼児クラスは休講でした。


少年クラスの生徒さんです
ハロウィンも終わり、さっそくクリスマスの工作を始めました。
とても美味しそうなクリスマスドリンクを作っています。


振り替えに来てくれた生徒さんです
オリジナルキャラをプラ板で焼きました。
アクスタディスプレイのようなダンボールケースも作って
楽しい作品になりました。

次回も楽しく制作しましょう
担当したのは、まりあ先生とみつえ先生でした。(記:みつえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月5日水曜日

三鷹11/5(水)の授業報告

こんばんは🍂
今日も一日意欲あふれる授業になりました!
がじゅくてん作品のキャプション書きまで、無事に終わった生徒さんも増えてきましたね✨
もうすぐ完成の子も最後の追い込み頑張ろう🔥

さて本日の授業報告です!




《少年クラス》

Switchが完成しました🎮
ボタンバネでつけたり、とてもクオリティ高く制作してくれました!
手に持った感じもリアリティのある重厚感でした✨


《幼児クラス》

ハロウィンのお面をつくっています!が、怖すぎる〜〜😱🩸
口のリアリティと垂れた血が、ギョッとする怖さですよね、、
これで脅かされたら大人でも声をあげちゃいますね💦


次回も楽しく制作していきましょう👩‍🎨

担当したのは、ほのか先生とまりあ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年11月4日火曜日

三鷹11/4(火)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんの制作風景です。

一輪挿しをつくっています。

綺麗な色合いで着色が出来ましたね!

お花を生けて仕上げましょう。



こちらは少年クラスの生徒さんの制作風景です。

がじゅくてんの第二候補作品をつくっています。

間に合えばこちらを出してもよいですね!

時間が許す限り頑張っていきましょう。




こちらは中高生クラスの生徒さんたちの制作風景です。

がじゅくてん作品も佳境で頑張ってくれています。

どこまでもとことん詰めていきましょう!





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、まりあ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ