こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年9月1日月曜日

三鷹9/1(月)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんの制作風景です。

ドールハウスをつくっています。

床をマスキングして塗り分けています。

仕事が丁寧で良いですね!



こちらは少年クラスの生徒さんの制作風景です。

ミニチュアのスイーツを沢山つくっています。

アイシングで顔を描いたりしました。

ケーキスタンドもつくっていきましょう!



こちらは中高生クラスの生徒さんの作品です。

架空の生き物をつくっています。

粘土の着色が進みました。

混色が良いですね!





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、えみこ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月31日日曜日

三鷹8/31(日)の授業報告

こんばんは!

本日賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!




こちらは合同Aクラスの生徒さんたちの制作風景です。

がじゅくてんに向けて頑張っています。

順調に進んでいますね!




こちらは合同Bクラスの生徒さんたちの制作風景です。

こちらもがじゅくてんに向けて鋭意制作中です。

大きな作業を進めてくれましたね!





こちらは合同Cクラスの生徒さんたちの制作風景です。

同じくがじゅくてんに向けての制作です。

それぞれの方向に一生懸命です!





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、ななこ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月30日土曜日

三鷹8/30(土)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!




こちらは合同クラスの生徒さんたちの制作風景です。

がじゅくてんの向けての制作を進めています。

それぞれの方向に一生懸命頑張ってくれていますね!




こちらは幼児クラスの生徒さんたちの作品です。

コブラと月面です。

着色が楽しみな2点です!




こちらは少年Aクラスの生徒さんたちの制作風景です。

がじゅくてんに向けて制作中です。

グルーガンを使って大きな作業を進めましたね!



こちらは少年Bクラスの生徒さんの作品です。

お城をつくっています。

石垣出来上がりました。

この調子で建築を進めていきましょう!





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、まりあ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月29日金曜日

三鷹8/29(金)の授業報告

本日はもえ先生のかわりにしょうこ先生が担当いたしました
ひさしぶりに皆んなとお話ができうれしかったです^_^

幼児クラス
夏に食べたいもののひとつのかき氷の絵を描きました🍧


トッピングにはプリンやアイスクリーム、作者さんが好きなメロンと妹さんが好きなチョコ
もあって豪華✨皆んなでいっしょに食べられるサイズです!



少年クラス




それぞれの制作を自分で考えてすすめられていました✨
完成に近づいている作品もちらほら
次回もえ先生に見せてあげてください!☺️


担当したのは、さよこ先生としょうこ先生でした。(記:しょうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月28日木曜日

三鷹8/28(木)の授業報告

こんばんは
今日は日中少しだけ暑さが和らいだ感じがしました。
8月も今週いっぱいで、夏の終わりを意識した1日でした。
本日の授業報告です。
今日の幼児クラスは休講でした。



少年クラスに振替に来てくれた生徒さんです。
水と氷の入ったグラスの模写を描きました
工業製品の形をきっちり描く、
ガラス、水、氷の質感を表現するなど
難しい課題でしたが頑張って上手に仕上げてくれました。


天使のフィギュアを作っています。
じっくり作ってきたパーツを組み上げました。
粘土の硬さ、柔らかさに苦戦していましたが
ゴールが見えてきたと思います。

次回も楽しく制作しましょう
担当したのは、まりあ先生とみつえ先生でした。(記:みつえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月27日水曜日

三鷹8/27(水)の授業報告

こんばんは!
今日も1日、意欲あふれる授業でした☀️
さて本日の授業報告です🖌️


《幼児クラス》
宝石の絵をクレヨンで描いています💎
白のクレヨンを駆使して、
光っている様子を再現してくれました✨



《少年クラス》

美味しそうなハンバーガーが出来ました🍔
色合いが食欲をそそります😋
ちょうどお腹が空く時間にこれを見ていたのでお腹がなりそうでした!




次回も楽しく制作していきましょう👩‍🎨

担当したのは、ほのか先生とまりあ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月26日火曜日

三鷹8/26(火)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんの制作風景です。

海底をつくっています。

ユニークな形なりましたね!

上から着色もしていきましょう。



こちらは少年クラスの生徒さんの作品です。

自由の女神をつくっています。

ボンドを塗って光沢を出していきました。

こうなってくると、細部の作り込みも欲しいところです!



こちらは中高生クラスの生徒さんの制作風景です。

ここにきてがじゅくてんに出す作品が変わりました。

間に合うのか心配ですが、頑張っていきましょう!

完成作品に乞うご期待です。





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、まりあ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ