こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年5月11日日曜日

三鷹5/11(日)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは合同Aクラスの生徒さんの作品です。

パフェをつくっています。

初回の授業でしたので、様々な素材を学んでもらいました。

後はソースをかけて完成ですね!



こちらは合同Bクラスの生徒さんの作品です。

毛糸のポンポンのぬいぐるみが完成しました。

時間をかけてよく頑張りましたね。

大切にしてあげてください!



こちらは合同Cクラスの生徒さんの制作風景です。

お城をつくっています。

芝生に着色が進みました。

この調子で進めていきましょう!





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、ななこ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年5月10日土曜日

三鷹5/10(土)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!



こちらは幼児クラスの生徒さんの作品です。

ユニークな車をつくりました。

表情が素晴らしいですね!



こちらは幼児クラスの生徒さんの作品です。

浜辺が完成しました。

ウニやヤドカリの存在感がありますね!

作品が大きいのも枠に囚われなくて良いです。




こちらは少年Aクラスの生徒さんの作品です。

アサガオが完成しました。

てんとう虫がジョウロのシャワーを浴びているのが面白いです!



こちらは少年Bクラスの生徒さんの作品です。

多肉植物の寄せ植えが完成しました!

最後の絵の具での仕事が素晴らしいです。





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、まさこ先生とまりあ先生とりょうでした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

三鷹5/9(金)の授業報告

こんにちは!今日はゴールデンウィーク明けの最初の授業でしたね!
先生はのんびりしている間にすぐお休みが終わってしまって悲しかったです😢
では、授業報告です。

【幼児クラス】
からくりボックス作りとても難しいですが、着々とできてきましたね。
英語も最初はボンド絵の具で作っていましたが、
試行錯誤して粘土で作ることになりましたね!
立体感を出していきましょう◎


【少年クラス】
お試しがじゅくはどうでしたか?
瞬発力があってスピード感を持って制作していましたね!
バナナの広場が完成しましたね🌟手に持ったみかん?が可愛い!


担当したのは、ゆうたろう先生ともえ先生でした。(記:もえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年5月8日木曜日

三鷹5/8(金)の授業報告

こんばんは
ゴールデンウィークが終わって日常が戻ってきましたね
夏休みまで頑張って制作していきましょう!
本日の授業報告です。
今日の幼児クラスは休講でした。


少年クラスの生徒さんです
バラの花冠が完成しました。
とても綺麗に仕上がっています。


今週末は母の日ということで
お母さんへのプレゼントに、プラ板でお花とちょうちょを作りました。
お母さんの好みでしょうか、色味やデザインが大人っぽい雰囲気です。


こちらも母の日のプレゼントに
お花のリースが完成しました。
一日で作ると、黙々と集中して作業できました。
あまり細かく計画しなくても、まとめる力が付いてきて
バランスよく仕上げられるようになってきましたね。

次回も楽しく制作しましょう
担当したのは、まりあ先生とみつえ先生でした。(記:みつえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年5月7日水曜日

三鷹5/7(水)の授業報告

こんばんは☀️
ゴールデンウィーク明け、久しぶりの授業でしたね!
さて本日の授業報告です🖼️

《幼児クラス》


宇宙ステーションが完成しました🚀
リアルな質感の月面に、ボンドでコーティングしたツルツルの建物があって
よく表現されています✨ほぼ自分1人の手で完成させてくれました!

《少年クラス》


綺麗な掛け軸が出来ました🐸
水墨画の濃淡の出し方に少し苦戦していましたが、諦めることなく
細かく書き上げてくれました🪷


次回も楽しく制作していきましょう!

担当したのは、ほのか先生とまりあ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年4月28日月曜日

三鷹4/28(月)の授業報告

こんばんは!

本日で、たかひろ先生が退職となりました。本当にお世話になりました。

たかひろ先生が撮ってくれた写真がとても良いので載せていきます。










こちらは幼児クラスの生徒さんたちの制作風景と完成作品です。

スノードームと大きな誕生日ケーキが完成しました。








こちらは少年クラスの生徒さんたちの制作風景と完成作品です。

シマエナガの貯金箱が完成しました。










こちらは中高生クラスの生徒さんたちの制作風景と完成作品です。

折り紙デッサンとケーキが完成しました。





皆んなよく頑張っていますね!

この調子で次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、たかひろ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ