こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年3月31日月曜日

三鷹3/31(月)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんの作品です。

割り箸の海賊船が完成しました。

初めてのグルーガンでよく頑張りましたね!

とても大作となりました。



こちらは少年クラスの生徒さんの作品です。

プラモデル風のメカをつくっています。

箱絵もメカもカッコよく仕上がってきました。

自分の好きを形に出来ていますね!



こちらは中高生クラスの生徒さんの制作風景です。

ケーキをつくっています。

クマのアイスクリームが出来ました。

可愛い作品になりそうな予感がします!





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、えみこ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月30日日曜日

三鷹3/30(日)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!




こちらは合同Aクラスの生徒さんたちの制作風景です。

トリケラトプスとカラクリ工作、アフタヌーンティーをつくっています。

皆んな順調に進んでいますね!




こちらは合同Bクラスの生徒さんたちの作品です。

毛糸のポンポンにぬいぐるみが完成しました。

兄弟で個性の違いが感じられます!



こちらは合同Cクラスの生徒さんの制作風景です。

大きなドールハウスをつくっています。

いよいよ組み立てに入りました。

正確につくっていきましょう!





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、みもり先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月29日土曜日

三鷹3/29(土)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは合同クラスの生徒さんの作品です。

お弁当が完成しました!

リスのおにぎりなどこだわりが詰まっています。

時間をかけてよく頑張りましたね。



こちらは幼児クラスの生徒さんの作品です。

オリジナルのモンスター図鑑を描いています。

まずは、アイデア出しからです。

可愛らしいモンスターが沢山出てきましたね!



こちらは少年Aクラスに体験できてくれた生徒さんの作品です。

ピザが完成しました。

しっかりと手順を追って、つくり上げてくれました。

とても美味しそうですよ!



こちらは少年Bクラスの生徒さんの作品です。

多肉植物の寄せ植えをつくっています。

植物が増えましたね!l

ひとつひとつの作業が丁寧で素晴らしいです。





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、まりあ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月28日金曜日

三鷹3/28(金)の授業報告

みなさんはもう春休みですよね〜!
どんなお休みを過ごしているのでしょうか?

先生は先日、友人の結婚式にはじめて参列してきました!
がじゅくにもたくさんいますが、先生も子供の頃からプリンセスが大好きだったので、花嫁さんがふわっとしたドレスとティアラをつけていて本当にお姫様みたいで綺麗でした🥺💕

知らない人の結婚式も参列したいぐらい感動しました!笑 幸せな気持ちをお裾分けしてもらえるので最高です😆!

では、本日の授業報告です!

【幼児クラス】
ピンボール完成しました!
ボタンやビーズなどたくさんつけてオリジナリティに溢れた作品に仕上がりました!
得点のところに入るのが難しそうで、難易度が高いのかポイントですね!


【少年クラス】
色彩鮮やかな風景画が描けましたね!
一軒ずつ家の灯りを色鉛筆でぼかして描いたのも細かいところですが、暖かみがより引き立っていますね✨

担当したのは、さよこ先生ともえ先生でした。(記:もえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月27日木曜日

三鷹3/27(木)の授業報告

こんばんは
桜が咲いて日に日に満開に近づいてきましたね。
春休みが暇すぎて、早く学校に行きたい
という生徒さんがたくさんいて
先生はびっくりしました。
本日の授業報告です。
今日の幼児クラスは休講でした。


少年クラスの生徒さんです
毛糸のポンポンでぬいぐるみを作りました。
目と鼻のバランスもバッチリで
可愛い雰囲気に仕上がりました。


宇宙の絵を描き始めました。
かっこいい、難しい表現にチャレンジしています
好む物もちょっとずつ大人になってきました
どんな絵になるか楽しみです。

次回も楽しく制作しましょう
担当したのは、まりあ先生とみつえ先生でした。(記:みつえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月25日火曜日

三鷹3/25(火)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!



こちらは少年クラスの生徒さんたちの作品です。

毛糸のポンポンのぬいぐるみが完成しました。

どちらも配色が個性的で良いですね!



こちらは中高生クラスの生徒さんたちの制作風景です。

オリジナルのボードゲームを考えています。

アイデア勝負の課題ですが、熟考してくれています!





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、まりあ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月24日月曜日

三鷹3/24(月)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんの作品です。

ピンボールが完成しました!

丁寧に作業してくれたので完成度がとても高いです。

ひとつひとつの工程をよく頑張りましたね。




こちらは少年クラスの生徒さんたちの制作風景です。

ガチャガチャの景品をつくったり、カラクリの工作を組み立てています。

どんどんレベルが上がっています!



こちらは中高生クラスの生徒さんの制作風景です。

食品サンプルのケーキをつくり始めました。

まずはチョコレートをコーティングしていきます。

上のデコレーションも頑張っていきましょう!





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、えみこ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月23日日曜日

三鷹3/23(日)の授業報告

         こんにちは今日は晴れて暖かい1日でしたね。
               もうすぐ春ですね
               本日の授業報告です

                 合同Dクラス
恐竜を作り始めました
一つ一つのパーツをしっかり作ってます


こちらは紙コップを使った工作
ウサギと恐竜
どちらも手際良く作ってました


合同Eクラス

ピザとハンバーガーが完成です
色鮮やかで元気の良い作品が出来ました
これからも元気に作っていきましょう

次回も楽しく制作しましょう




担当したのは、まさこ先生と ともかず先生でした。(記:ともかず先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年3月22日土曜日

三鷹3/22(土)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!




こちらは合同クラスの生徒さんたちの作品です。

ネオンの絵、スポットライトの絵、観覧車が完成しました!

それぞれよく頑張りましたね。



こちらは幼児クラスの生徒さんの制作風景です。

ガチャガチャの絵を制作しています。

賑やかで鮮やかになってきました。

景品も細かいところまでつくり込んでいきましょう!




こちらは少年Aクラスの生徒さんたちの制作風景と作品です。

オリジナルのイラストとオーロラの絵になります。

じっくりコツコツとスピード、どちらも大切ですね!




こちらは少年Bクラスの生徒さんたちの作品と制作風景です。

綿の絵と写真の模写です。

どちらも作業が丁寧で良いですね!





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、りん先生とまりあ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ