こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年10月13日月曜日

三鷹10/13(月)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんの制作風景です。

もこもこのうさぎをつくっています。

表情がよいですね!

遊んでいる公園も頑張ってつくっていきましょう。



こちらは少年クラスの生徒さんの制作風景です。

アマガエルをつくっています。

カエルの湿り気をボンド絵の具で表現していきました。

丁寧に塗ることが出来ましたね!



こちらは中高生クラスの生徒さんの制作風景です。

メリーゴーラウンドをつくっています。

実際に安定して回ります。

馬に乗っている人もつくっていきましょう!





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、まさこ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年10月12日日曜日

三鷹10/12(日)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは合同Aクラスの生徒さんの制作風景です。

食パン型のパン屋さんをつくっています。

部屋の壁を塗っていきました。

完成が楽しみですね!



こちらは合同Bクラスの生徒さんの制作風景です。

怪獣のいる島をつくっています。

草の着色など沢山進めてくれました。

よく頑張りましたね!



こちらは合同Cクラスの生徒さんの作品です。

ハリセンボンをつくっています。

実際に泳いでいる雰囲気が良いですね!

サンゴも増やしていきましょう。





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、ななこ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年10月11日土曜日

三鷹10/11(度)の授業報告

こんばんは!

本日賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!




こちらは合同クラスの生徒さんたちの制作風景です。

がじゅてんに向けての頑張ってくれています。

それぞれの方向性に向けて頑張ってくれていますよ!




こちらは幼児クラスの生徒さんたちの制作風景です。

こちらもがじゅくてんに向けて鋭意制作中です。

完成までじっくりと進めていきましょう!



こちらは少年Aクラスの生徒さんの制作風景です。

もぐらの住処をつくっています。

草が綺麗に塗れましたね!

地面の中も賑やかにしていきましょう。





こちらは少年Bクラスの生徒さんと振替の生徒さんの制作風景です。

こちらも同様にがじゅくてんに向けて鋭意制作中です。

丁寧な作業が素晴らしい生徒さんたちです!





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、しゅうた先生とまりあ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年10月9日木曜日

三鷹10/9(木)の授業報告

こんばんは
日中も涼しくなってきて、
長袖で快適に過ごせる季節になってきましたね。
今日の幼児クラスは休講でした
本日の授業報告です。




今日の少年クラスは
人数も少なく、がじゅくてんの作品が終わっている
生徒さんも多かったので、みんなでポーリングアートをやりました。
それぞれに好きな色を何色か作って
絵の具を垂らしたり、キャンバスを傾けて流したり
ストローで吹いて模様をつけたり、絵の具を飛ばしたり
アクションペインティングを楽しみました。

次回も楽しく制作しましょう
担当したのは、まりあ先生とみつえ先生でした。(記:みつえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年10月8日水曜日

三鷹10/8(水)の授業報告

こんばんは🍂
今日も一日意欲あふれる授業になりました🖼️
さて本日の授業報告です!

《幼児クラス》

潜水艦をつくっています🚢
重厚感のあるパテの色がリアルですね✨
細かいパーツまでよく出来ていますね!


《少年クラス》
ハンバーガーセットが出来てきましたね🍔
自分の名前入りのロゴマークまで作ってくれました🐻
完成度があって素晴らしいですね🍟



次回も楽しく制作していきましょう👩‍🎨

担当したのは、ほのか先生とまりあ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年10月7日火曜日

三鷹10/7(火)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんの作品です。

お菓子の家をつくっています。

がじゅくてんに向けてつくってくれています。

どんどんと賑やかになってきましたね!



こちらは少年クラスの生徒さんの作品です。

オリジナルのフィギュアをつくっています。

丁寧な制作が素晴らしいです。

情景もつくっていきましょう!



こちらは中高生クラスの生徒さんの作品です。

ピラルクとシーラカンスをつくっています。

淡々と鱗を貼ってくれています。

こういった作業が作品を良くしますね!





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、まりあ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年10月6日月曜日

三鷹10/6(月)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスに体験で来てくれた生徒さんの制作風景です。

パフェをつくってもらいました。

桃味やイチゴをトッピングに美味しそうにつくってくれました。

短い時間でよく頑張りましたね!




こちらは少年クラスの生徒さんたちの制作風景です。

がじゅくてんに向けて鋭意制作中です。

魅せ方まで考えてくれていますね!




こちらは中高生クラスの生徒さんたちの制作風景です。

こちらもがじゅくてんに向けて頑張ってくれています。

つくり込みが肝となりそうですね!





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、えみこ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年10月5日日曜日

三鷹10/5(日)の授業報告


今日は暖かでしたね
三鷹では季節はずれ過ぎのセミが鳴いていました‼︎
そんな中、今日も楽しいアトリエでした

授業報告です
合同Dクラス

麺棒を使って
生地を伸ばしてクレープを作りました
フルーツが彩り綺麗だね

こちらはイチゴ大福
餡子の色がリアルですね

今日から入塾した生徒さん作品
ピザが出来てきましたね



合同Eクラス
新鮮なネタのお寿司ができあがってきましたね
小さなお寿司たちが可愛いです


がじゅく展用作品
オリジナルキャラクターのキノコたち!
なんかとっても可愛いです

こちらもがじゅく展作品
可愛いフォルムのエビ
集中して作っていました


今日も元気に作品作ってましたね
次回も楽しく作りましょう

担当したのは、まさこ先生と ともかず先生でした。(記:ともかず先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ