こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2024年5月11日土曜日

三鷹5/11(土)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!



こちらは幼児クラスの生徒さんたちの作品です。

パズルの絵が完成しました!

どちらも生徒さんらしさが出ています。



こちらは幼児クラスの生徒さんの作品です。

動物園の絵が完成しました!

アライグマの家族が檻に入っています。

沢山いて可愛いですね。




こちらは少年Aクラスの生徒さんたちの作品です。

メンコとパフェが完成しました!

メキシコをテーマにしているこ、パールが沢山ついていることが面白いです。




こちらは少年Bクラスの生徒さんたちの作品です。

ピンボールとパズルの絵が完成しました!

個性が全開の2作品です。





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、まさこ先生とまりあ先生とななこ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

三鷹5/10(金)の授業報告

こんにちは!今日はゴールデンウィークあけ最初の授業でしたね。
みんないろいろ楽しい思い出ができたようでよかったです!
それでは、本日の授業報告です。

【幼児クラス】
こちらはクルマの作ってます。
背中に乗る🐦‍⬛黒い鳥さんも着々とできてきましたね!
次回はいよいよ動くタイヤをつけて最後の仕上げかな?

最近は、作るだけでなく、自分のことが1人でできるようになってきて素晴らしいですね🌟

【少年クラス】
屋台の作品完成しました!
カラフルなチョコバナナは色によって値段が違うところがいいですね!
トッピングもスパンコールをハサミで小さくカットして、サイズを合わせたところもナイスです👍

担当したのは、さよこ先生ともえ先生でした。(記:もえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年5月9日木曜日

三鷹5/9(木)の授業報告

こんばんは
今日は午後からすっきり晴れましたね。
今日遠足だったよ、明日遠足だよ
という生徒さんが何人かいてそんなシーズンですね。
本日の授業報告です。


幼児クラスに、振り替えの生徒さんが来てくれました。
前回に続き割りばしのお家を作りました。



少年クラスの生徒さんで、
リビングとキッチンのドールハウスが完成しました
お家のインテリアに似せて、細かいところも頑張りました。

こちらも少年クラスの生徒さんで
朝食のリビングのドールハウスです。
テーブルの朝食が、とても美味しそうです。




今日は、途中の作品を置いておいて
母の日のプレゼントを作った生徒さんもいました。
それぞれに、お花やメッセージプレートなど作りました。
お母さん達が喜んでくれますように。

次回も楽しく制作しましょう
担当したのは、まりあ先生とみつえ先生でした。(記:みつえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年5月8日水曜日

三鷹5/8(水)の授業報告

こんばんは!
今日もお疲れ様でした🖼️
さて本日の授業報告です!

《幼児クラス》
ネオンアートが完成しました🪄
全体的にキラキラしていて素敵ですね💓
耳のわたが可愛いです!

《少年クラス》
キーホルダーが完成しました✨
彩り豊かでとっても綺麗です!
バックに付けたらきっと可愛い🐻


お休み明けでしたが、良いゴールデンウィークは過ごせましたでしょうか?
先生は大阪に遊びに行きましたよ!

担当したのは、ほのか先生とまりあ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年5月7日火曜日

三鷹5/7(火)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんたちの作品です。

風船張子をつくっています。

半紙を張り切ることが出来ました!

よく頑張りましたね。



こちらは少年クラスの生徒さんの作品です。

ガチャガチャをつくりました。

構造を自分で考えてつくることが出来ました。

窓のデザインも良いですね!



こちらは中高生クラスの生徒さんの作品です。

食品サンプルをつくっています。

カルボナーラの麺を切り出しました。

美味しくしていきましょう!





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、たくみ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年5月2日木曜日

三鷹5/2(木)の授業報告

こんばんは
今日はカラッと晴れて暑過ぎず
気持ちのいい一日でした。
明日からのお出かけを楽しんでくださいね
本日の授業報告です。


先週に続き、
また木曜に振り替えに来てくれた生徒さんです。
割り箸のお家を頑張って組み立て
住人のくまさんも出来ました!
完成に近づいてきていますね。


少年クラスの生徒さんです
自分をキャラクター化したフィギュアが完成しました。
細かいところまで丁寧に作り込み出来ました!



こちらも少年クラスの生徒さんです
サボテンのパテ画が完成しました。
サボテンのモチーフと陽気で明るい雰囲気が
マッチして楽しい作品となりました。

次回も楽しく制作しましょう
担当したのは、まりあ先生とみつえ先生でした。(記:みつえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年5月1日水曜日

三鷹5/1(水)の授業報告

こんばんは!
5月に突入しましたね🎏
あいにくの雨でしたがゴールデンウィークは晴れるといいですね☔️

さて本日の授業報告です!

《幼児クラス》

スペースシャトルや人工衛星、パラシュート付きのロケットなど、
宇宙に関する様々なものを作っています!
長い時間をかけましたが、完成度も上がってきました🚀
スペースシャトルは完成です!

《少年クラス》
ハンドルをつけて、何やら仕掛けの凝った工作にチャレンジしています。
見本はなく、設計から自分で考えて制作しているのが良いですね🙆
モグラ叩きのような仕掛けになるよう奮闘中です!

今日もお疲れ様でした♪


担当したのは、ほのか先生とまりあ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ