こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年9月9日火曜日

三鷹9/8(月)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんの制作風景です。

屋台の食べ物をつくっています。

フランクフルトやアメリカンドッグが美味しそうです!

拘りを持ってつくることができましたね。




こちらは少年クラスの生徒さんたちの制作風景です。

がじゅくてんに向けて鋭意制作中です。

順調に進めてくれていますね!




こちらは中高生クラスの生徒さんたちの制作風景です。

引き続きがじゅてんに向けての制作です。

全体の形が見えてきましたね!





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、えみこ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月7日日曜日

三鷹9/7(日)の授業報告

こんにちは台風が過ぎて良い天気でした
今日も皆んな元気に制作してくれました
本日の授業報告です

合同Dクラス

幼児さんが
ハンバーガーセットのドリンクを作りました
カラフルなシェイク
綺麗ですね


こちらも幼児さんの作品
プレートにのった
クマケーキ
表情が可愛い🩷

体験に来てくれた生徒さん作品
宇宙を飛んでいるような亀さん
色の統一感がナイス👍

親子のハリセンボン
子供の表情がなんともあどけないです


合同Eクラス
振替に来た生徒さん作品
招き猫
フォルムと動きが可愛いねー

美味しそうなハンバーグプレート
色鮮やかな付け合わせが効果的

オリジナルキャラクターを作ってます
楽しいストーリーを感じる作品ですね

今日も皆んな頑張って作りましたね
次回も楽しくアートしましょう



担当したのは、まさこ先生と ともかず先生でした。(記:ともかず先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月6日土曜日

三鷹9/6(土)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは合同クラスの生徒さんの制作風景です。

レッサーパンダをつくっています。

粘土での肉付けが進みました。

この調子で形を丁寧に調整していきましょう!



こちらは幼児クラスの生徒さんの作品です。

とうもろこしをつくっています。

数が増えてきましたね!

とうもろこしへの愛が伝わります。





こちらは少年Aクラスの生徒さんたちの制作風景です。

がじゅくてんに向けて進めてくれています。

大きな形が進みましたね!





こちらは少年Bクラスの生徒さんたちの制作風景です。

こちらもがじゅくてんに向けて鋭意制作中です。

順調に進めてくれています!





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、まなみ先生とまりあ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月4日木曜日

 三鷹9/4(木)の授業報告

こんにちは!
本日はみつえ先生の代わりに
もえ先生が担当しました🙇

みんなとても頑張って作成できていましたね🙂‍↕️

では、授業報告です!

【幼児クラス】
何層にもなっているケーキ
色合いとフルーツのバランスがとても美味しそうに仕上がりましたね🤍

サイズも本物のようにリアル◎


【少年クラス】
フラワーボックスも無事にたくさんのお花を敷き詰め
完成に近づきましたね🌹色とりどりでとても素敵です!


景品となる動物たちが今日もたくさん増えましたね🧸


担当したのは、まりあ先生ともえ先生でした。(記:もえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月3日水曜日

 三鷹9/3(水)の授業報告

こんばんは☁️
今日も一日賑やかな授業になりました♪
九月の入り、学校も始まって、さらにがじゅくてんもあって、忙しい日々になりますね🏫
気合い入れていきましょう〜٩( 'ω' )و
さて本日の授業報告です!

《幼児クラス》

がじゅくてんに向けて、飼っているクワガタのクワちゃんをつくり始めました🪲
自分で写真を持ってきてくれたので、リアリティを
よく観察して表現できてますね✨


《少年クラス》


提灯をつくっています!
綺麗な染め模様が素敵な仕上がりになりそうです🏮






次回も楽しく制作していきましょう👩‍🎨

担当したのは、ほのか先生とまりあ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月2日火曜日

三鷹9/2(火)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんの制作風景です。

メガサメコングというオリジナル怪獣をつくっています。

着色を進めてくれました。

色への拘りががよいですね!



こちらは少年クラスの生徒さんの作品です。

オリジナルのモンスターをつくっています。

住処の洞窟の芯を固めています。

セロテープで固める作業が大変でしたね!



こちらは中高生クラスの生徒さんの作品です。

トリケラトプスのジオラマをつくっています。

パーツが揃ってきました。

着色も頑張っていきましょう!





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、まりあ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年9月1日月曜日

三鷹9/1(月)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんの制作風景です。

ドールハウスをつくっています。

床をマスキングして塗り分けています。

仕事が丁寧で良いですね!



こちらは少年クラスの生徒さんの制作風景です。

ミニチュアのスイーツを沢山つくっています。

アイシングで顔を描いたりしました。

ケーキスタンドもつくっていきましょう!



こちらは中高生クラスの生徒さんの作品です。

架空の生き物をつくっています。

粘土の着色が進みました。

混色が良いですね!





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、えみこ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ