こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年8月23日土曜日

三鷹8/23(土)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりまたね。


では、授業報告です!



こちらは合同クラスの生徒さんたちの制作風景です。

がじゅくてんに向けての制作を進めました。

それぞれ次の工程に進めましたね!




こちらは幼児クラスの生徒さんたちの制作風景です。

こちらもがじゅくてんに向けての制作を進めました。

丁寧な作業が素晴らしいですね!



こちらは少年Aクラスの生徒さんの作品です。

アイスクリームのコーンをつくっています。

丈夫にするためにダンボールで軸をつくっていきます。

組み立てて着色していきましょう!



こちらは少年Bクラスの生徒さんの作品です。

チョコレートケーキをつくっています。

美味しそうな色味ですね!

苺の量産も頑張っていきましょう。





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、ゆきみ先生とまりあ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

三鷹8/22(金)の授業報告

こんにちは
本日は夏休み明け最初の授業でしたね🍉
みんなはまだ夏休み中とのことで、
今まさに満喫していることと思います◎
先生は今年はプールに行ったり海、温泉など…
(水まわり充実🌊!)
みんなのお話もたくさん聞かせてもらえて
楽しかったです✌️

皆さんも残りのお休みを思いっきり
楽しんでくださいね〜🌻

【幼児クラス】
ユニコーンの絵を制作し始めました!
下書きの段階ですがとても丁寧に描いてくれていて
素晴らしいです👍
全面に色を塗ってくれているところがGOODです!
がじゅく展用のデザートセットも
とても素敵にできました🩵

【少年クラス】
割り箸のオブジェも着々と完成が見えてきましたね〜💛
最初は一匹を予定していたシマエナガちゃんでしたが、二匹目も作ることになり一体感が出てより
作品のクオリティが上がりましたね🥰

担当したのは、さよこ先生ともえ先生でした。(記:もえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月21日木曜日

三鷹8/21(木)の授業報告

こんばんは
がじゅくの夏期休講も終わり、授業が始まりました。
みんな残り少ない夏休みを楽しんだいるそうで、
夏休みも宿題もラストスパート頑張りましょう。
本日の授業報告です。


少年クラスの生徒さんです
初めてのキャンバスに風景画を描いています。
絵の具の濃度調整も、筆使い方も丁寧で
仕上がりが楽しみです。


少年クラスに振替えの生徒さんが来てくれました。
カラスの模写を描きました。
形も質感もとても上手に描けています。


幼児クラスの生徒さんです。
少しずつ素材や道具に慣れてきて
制作がスムーズに進むようになってきましたね。

次回も楽しく制作しましょう。
担当したのは、まりあ先生とみつえ先生でした。(記:みつえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

三鷹8/21(木)夏期講習3日目の授業報告

こんにちは。
今日で夏期講習は最終日でした。
あっという間でしたね。


授業報告です。


幼児クラスは、共同制作でお家作り。
三角形の段ボールにクレヨンと絵の具で絵を描いて、お家にしました。
みんなで仲良くかけましたね。
家の周りや中のことを色々思いついて描けました。



少年クラスは、点描絵画です。
モチーフをよく見て、似た色を点々で描いていき、モチーフの色に近づけて行きました。
画像の生徒さんは、鮮やかで南国のような雰囲気が出てます。


3日間頑張ったみなさんは、ちょっと成長したんじゃないでしょうか。
残りの夏休みも楽しんでください。


担当したのは、まりあ先生とくみこ先生でした。(記:くみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月20日水曜日

三鷹8/20(水)の授業報告

こんばんは🌛
お久しぶりのがじゅくですね🎨
みんな楽しい夏休みは過ごせたかな?宿題は順調かな?
たくさんお話ししてくれましたね✨

さて本日の授業報告です🌻

《幼児クラス》
可愛いパフェが出来ました🐱
カラフルな色が楽しいですね〜🌈
猫の鈴が細かいところまでこだわっています!



《少年クラス》
カエルの工作が出来ました🐸
工程を自分で見てするすると作っていました!
生き物の造形がぽってりしていて可愛い🐌



次回も楽しく制作していきましょう👩‍🎨

担当したのは、ほのか先生とまりあ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

三鷹8/20(水)夏期講習2日目の授業報告

こんにちは🌞
夏期講習2日目、みんな楽しんでくれたかな?🌻
今日はほのか先生が担当でした!

初めましての子も、そうじゃない子も、にこにこお話してくれて楽しかったです🎵
頑張っている姿をたくさん見せてくれました!

さて本日の授業報告です😺

《幼児クラス》
粘土で虹色ネックレスを作りました🌈
混ぜてこねての繰り返しが大変な作品ですが、
みんな色のクイズをしながらしっかり完成出来ましたね✨
お兄さんチームは、さらに色数を増やして豪華につくってくれました👏

《少年クラス》

鳥のデッサンをしました🦜
みんな生き生きとした線がとってもいいですね✨
集中力の高いクラスでした!
綺明日の点描表現で塗るのが楽しみですね!


明日は最終日!
最後まで頑張っていきましょう👩‍🎨

担当したのは、ほのか先生とまりあ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年8月19日火曜日

三鷹8/19(火)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんの制作風景です。

花びらを紙紐でつくっています。

切って着色をしていきました。

組み立てが楽しみですね!



こちらは少年クラスの生徒さんの作品です。

チョコマシュマロが増えました。

これで顔が全てつきましたね!

チョコマシュマロが入っている袋もつくっていきましょう。





こちらは中高生クラスの生徒さんたちの制作風景です。

がじゅくてんに向けて制作しています!

皆んなそれぞれの道に向かって進めてくれています。





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、まりあ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ