こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2013年8月30日金曜日

8/24(土)の授業報告

夏期休講明けの土曜日最初の授業です!
たくさんのお友達が元気に来てくれて、とても嬉しかったです^^

スタジオの机や床が綺麗になったことに、気付いてくれたお友達もいましたね。
そうなんですよ〜!すっきりして、再スタートです^^


合同クラスと幼児クラスでは、割り箸ハウスの課題が新たにスタートです!
幼児さんは割り箸を割るのは難しいかな?と思いきや、、
もくもく、ボキボキと、力強く作業してくれましたね!
色塗りまでばっちりできました!

合同クラスの生徒さんは、以前制作したメダルに紐を付けました。
大好きなビートルズ(しぶい!)の名前をデザインしたクールな作品です。

この日合同クラスにはお二人の体験授業があり、レギュラーの3歳のお友達と一緒に、「色水」と「形取り絵画」を組み合わせて制作しました!


三角定規やハサミ、お皿などから形取りした、丸や三角の形が色水の色と重なり、
なかなかおもしろい画面が広がりました^^
がじゅくにあるいろんな道具から、「かたち」を見つけるのがたのしかったですね!


少年クラスでは、それぞれの途中の課題に取り組みました。
幼児クラスから振替できたお友達は割り箸ハウスを完成!
なかなか出来ない色合わせで、とってもオシャレです。
となりのミニサイズは、少年クラスへ体験にきてくれたお友達の作品。
小さく折るのは難しかったけど、工作が好きで、一生懸命作ってくれました!


じっくり制作していた「天使の翼」、完成しました!
かわいらしい水玉の羽が丁寧に貼られ、とてもいい作品になりましたね!
本人も、満足そうでした^^
がじゅくてんには、これを出したい!っていう声は、とても嬉しくなります。

振替できていた木曜日の生徒さん、「火をおこす原始人のジオラマ」です。
ワクワクするテーマですね〜
肌の色はどうするか、腰ミノを巻くか、ポーズは。。
など、たくさん想像を膨らませて作る様子は、先生も楽しくなりましたよ。
自分の好きなものを作るときって、本当に楽しいですよね。

火曜日から振替で来た生徒さんは、デッサンを描き上げました。
小筆で描きすぎて、均一になってしまってると自分で思い、大筆で全体感を描きなおすなど、、
よく見て、よく考えて描きました。構図もいいですね!

担当したのは、ゆうみ先生と和田のぞみ先生でした(記:和田のぞみ先生)

2013年8月29日木曜日

8/27(火)の授業報告



もう8月も終わりですね。

朝夕は少し涼しさを感じる今日この頃。

秋がすぐそこまで来ている気配です(●´▽`●)


今日の幼児クラスは「お家」の課題をやりました。

前回からの続きのお友達は、今日はお庭を作る作業です。

お庭にはキレイなお花を立体的に付けてみました。

針金と割ばしで作ったブランコではライオンさんが遊んでいます。

ブランコよくできてますね~!とても楽しそう!

周りに柵も作ったら、だんだんお庭らしくなってきました。

次回は全部はりつけたら完成しそう!

  

今日からお家課題のお友達。

まずは割りばしに絵の具で色をつけてから、組み立てていく作業です。

ピンクと黄緑の可愛らしい色のお家ができそうです。

割りばしを組むところが少し難しかったけど、うまくできましたね!

お庭はお花畑になるのかな?

出来上がりが楽しみです!



少年クラスはみんなそれぞれ違う課題をやりました。

まずは「お家」課題のお友達。

割りばしをピンクに染めて、お家を組み立てていきました。

お庭にはお花が咲いて、ちょうちょがいっぱい飛んでいるんですね^^

針金を使って立体的になるよう工夫されています。



次は「グレースケール」の課題に挑戦したお友達。

これは絵の具の白と黒だけを使い、色の対比によって絵を作る課題です。

まずは大きい画用紙を黒く塗りました。

次に海の生き物の形を描いて、紙を切り抜いていきます。

亀とサメの形を描いてくれました。とてもいい形がとれていますね~。

なんか…。亀一匹にサメ5匹って…。すっごく亀がピンチな状況なんじゃ??

来週は切りぬいた紙にも色を塗る予定です。

さらにサメ増えるって言ってたけど、色んな意味で仕上がりが気になる!?



「ウニ」の課題のお友達。

まずは、つまようじを好きな色に染める事からはじめました。

それぞれ3色に染めてから、新聞紙の上に広げて乾かします。

次に、発泡スチロールの球体の芯に、ボンドをつけたつまようじを刺していきます。

後は、ウニのようになるまで、ひたすらに刺す作業。

結構たくさんのつまようじを刺すので、根気のいる作業です。

今日は全部刺せなかったけど、あと一息ですね。

来週にはそれぞれカラフルなウニが出来上がりそうです!


今日は隔週のみんなも来てくれたので、とても賑やかな授業になりました~!

担当したのは、さつき先生でした。





2013年8月25日日曜日

8/22(木)の授業報告

2週間のお休みを挟み、がじゅくも始まりました~。みんな夏休み満喫出来たかな?これから出かけるよってお話をしてくれた生徒さんもいたので、まだまだお休みを楽しんでくださいね。

幼児クラス 「地図を描こう」

幼児クラス は途中になっていた地図がいよいよ完成。
道の形に貼っていたマスキングテープをきれいに剥がし、看板やお店を配置します。道には信号機や車、人も描き加えました〜。

「こうじちゅう いえをたててます」
工事のおじさんとストップの手ですね。入っちゃダメだよ〜のメッセージが伝わってくる看板。

「トンビにきをつけろ」
昨日みたテレビからアイディアが浮かんだみたい。つばさを広げた大きなトンビが印象的だね!

今年長さんなので学校やランドセル屋さんがあったり、生徒さんの身の回りの出来事が伝わってくるようなステキな作品ができました(^ω^)


少年クラス  「動物園をつくる」

少年クラスは夏休みということもありお休みの生徒さんが多く、生徒さん一人での授業になりました。いつもは男の子
同士和気あいあいとやっているので、みんなが来ないことに落ち着かない様子だったね。とても残念がっていましたが、気を取り直して本日の課題へ。

「動物園」をテーマに絵を描きます。ヒョウを描きたいと決めて、さっそく挑戦。
いきなり見て描くのは難しい様子だったので、一枚目は写して描いてみようかと提案。(二枚目はよく見て描いてみようね)

ヒョウのアウトラインや顔の表情が描けました。大きな形が描けたので、ヒョウの点々模様は見ながら描いていった方がうまくいくかな?
ヒョウの特徴を観察して、また次回進めましょう〜。


担当したのは金野のぞみ先生でした(記:金野のぞみ先生)

2013年8月22日木曜日

8/22(木)夏期講習第3日目の授業報告

本日は講習最終日です。みなさん暑い中よく頑張ってくれました〜。幼児さんはみんなで段ボールハウスにクレヨンと絵具で絵を描いてもらいました。おうちのドアの部分や窓の部分にクレヨンで模様を描いたり、絵具で綺麗な色を付けたり。元気いっぱいの素敵なお家ができたね^^
少年クラスは昨日に引き続き水彩デッサンです。今日は着彩の基礎を勉強しました。絵具の使い方や水加減で出来るグラデーションなど。他にもただチューブから出しただけの色を使うのではなく、混色して影色作るんだったね。
一生懸命描いてくれました。影色もなかなか上手に作れてます!!
こちらは完成作品。モチーフの色もよく再現できているし、立体感もでていてなかなかの力作です!!

担当したのはひろこ先生でした

2013年8月21日水曜日

8/21(水)夏期講習第2日目の授業報告

講習二日目の幼児クラスさんはみんなで色のスペクトルの色団子を作りました。紙粘土に絵具を混ぜてこねこねして、色粘土を作りそれをお団子にしてネックレスにしました!三原色から色を混ぜ合わせて七色のお団子ができたね^^
みんな虹みたい!と言って楽しく作ってくれました。
こちらは少年クラス。画像が荒くて申し訳ありません・・。少年クラスは今日と明日で水彩デッサンをやります。今日の作業は鉛筆で下書きまで。
イーゼルの立て方や鉛筆の持ち方、あたりの付け方など、デッサンの基礎を学んでもらいました。明日はいよいよ着彩です。

担当はひろこ先生でした。

2013年8月20日火曜日

8/20(火)の授業報告


 画塾の夏休みが終わりました!

夏休みはどこか遊びに行ったかな?今日からまた画塾が始まります!

まだまだ暑いですが、みんながんばりましょー(*´Д`)ノ


今日の幼児クラスの課題は「割りばしハウス」です。

半分の長さの割りばを、好きな色の絵の具で染めていきます。

乾いたら、交互に重ね組み立てていきます。

四角い形はお家のお部屋の部分、三角は屋根の部分になります。

同時進行で、お庭の部分も作ってみました。

画用紙に色をつけて、お庭にはお花が咲いて蝶が飛ぶ予定。

蝶やお花には針金を付けてみたよ。

完成が楽しみだね~~!


 



 少年クラスの課題は「動物園」と「鳥のはく製」です。

それぞれ途中の課題もやりつつ進めていきました。

まずは動物園の課題から。

ウサギを描いてくれたお友達。クレヨンと絵の具で鮮やかな絵ができました。

後は周りに檻を付けて完成かな?




チータを描いたお友達。

とても上手です。チーターの特徴をとらえ、模様までしっかり描けていますね。

草原の中で休んでいるチーターのイメージかな?

動物園の檻は造らず、写真のフレームのように絵の周りを飾ってみました。

チーターは完成です!

  

後半の時間で、途中まで描いてあったはく製のデッサンに色をつけました。

はく製はアオ鷺です。


鳥の色と模様をよく見て描けています。

羽の複雑な色を描くのに、細い筆を使ってみました。

表現の幅が広がったね!!


今日は久しぶりにみんなの元気な顔が見られて、先生も嬉しかったです(O´∀`)b

担当したのは、さつき先生でした。

8/3(水)の授業報告

三鷹スタジオのエアコンは新しくすることになりました、!
今日は大きな扇風機と窓を抜ける風だけが頼り、、
でも意外に過ごしやすかった気がします。
ガンガンに冷やす必要は、ほんとは無いのかも知れませんね^_^


今日は全クラス墨汁を用いたデッサンに挑戦です!
いつもの鉛筆より黒くはっきりした線が描ける上に、
やり直しもきかないので、集中して丁寧に、でも思い切って書いて行きましょう!

こちらが今日のモチーフ。
鹿の顔は奥行きがあり、なかなか難しいようです。


まず鉛筆でクロッキー用紙にエスキース。
画用紙の四角にどんな構図で描こうかな?

構図が決まったら、墨汁を割り箸に染み込ませ、画用紙にガリガリと描きます!
墨の黒が気持ちいいですね!

幼児クラスではみんな早く描けたので、絵の具で着彩もしました。
大胆な色使いも飛び出し、楽しい作品になりましたよー!

少年クラスはじっくりと墨と薄墨で描きました。
影や構造を意識できたかな?


■早朝合同クラスの生徒さんの作品





■幼児クラスの生徒さんの作品





■少年クラスA、Bの生徒さんの作品


とっても見応えのある、いいデッサンが並びました!
これからがじゅくは2週間のお休みです。
夏休み明けのみんなはきっとすごーくちがっているんだろうな、、
先生もまけじと、いい夏休みにできたらいいなあと思います。。

夏休みの思い出を聞かせて下さいね!

担当したのはみほ先生と和田のぞみ先生でした。(記:和田のぞみ先生)

7/27(土)の授業報告

投稿が大変遅くなってごめんなさい!
7月の授業報告です。

この日はなんと三鷹スタジオのエアコンが「ぷすん」と壊れてしまい。。
どうにもこうにも動かないため、みなさん汗をかきながら、小さな扇風機ひとつで乗り切ったのでした。。

■幼児少年合同クラス・幼児クラス テーマ「メダル」
最近入塾した塾生さんばかりだったので、以前の課題「メダル作り」をしました!

小学生さんのはビートルズのロゴ入り、、しぶい!
幼児さんが以前自分で色染めしたビーズを取っておいたので、メダルに乗せてもらったら森のように!しっかり隙間にボンドをいれて固めました◎
左下の幼児さんはハートのかたちにハートのスパンコールをちりばめて、かわいいメダルになりました。
右下はアシスタントのゆう先生が作ってくれました!油絵専攻の先生だからか、抽象絵画みたいなメダル、おもしろいですね!
かわいたら紐をかけて、持って帰るのが楽しみですね◎

■少年クラス A  テーマ「パズル」「紙版画」「紙粘土でピザ」

途中課題がいろいろあって、みんなバラバラの制作でした笑
パズルを羽の形に切っていた塾生さんは、そこにさらに鳥を描きました!面白い構成ですね〜!
新しい紙粘土で作り足したピザは、フルーツの乗ったデザートピザです!ピザの箱も是非作りですね〜
大きなセミは、丁寧に紙を切って重ねています。これから背景も作り、紙版画として刷り上げたら迫力の作品になりそうです!

■少年クラスB テーマ「天使の翼」「紙版画」「動物園」
他の課題を挟みながら、じっくり作っている翼ももう少しで羽が貼り終わりそうです^^
完成が待ち遠しい!
刷り上がった紙版画は「ファイアーフォックス」という想像の生き物。先生はポケモンの青なんかがリアルタイムの世代なので、こういうのわくわくします。部分的に色を変えて3回も刷り重ねたので、いい色が出ています!
丁寧に甲羅を張り合わせたカメさんも、刷るのがたのしみですね!
左のチーターは振替の生徒さん。チーターも上手ですが、草の中のつくしの表現がとてもいいです。 これに檻を付けるのですが、空が描かれていているので「こちら側が檻の中みたいだね」と話していたら「サファリパークだね」と、、なるほど!

暑い中、みなさんよくがんばって制作してくれました!

担当したのは、ゆう先生と和田のぞみ先生です。(記:和田のぞみ先生)




8/20(火)夏期講習1日目の授業報告

夏期講習後期が始まりました(*´ω`)ノ

 もう八月も後半ですね!夏休みを満喫していますか?

暑い日が続いていますが、みんな元気に画塾に来てくれました!


一日目の幼児クラスは「カラフルウニ」の課題です。

発泡スチロールの球の芯に、楊枝を刺して海の生き物「ウニ」を作りました。

まずはみんな好きな色で楊枝を染める事からはじめます。

一人3~4色を使ってウニの色を決めていきます。

楊枝に色が付いたら、とがっている方にボンドを付けて、丸い発泡スチロールにグサリ。

途中ボンドで指がベトベトになってしまったね。

楊枝もたくさんあるから、とても大変だったけど、みんな完成させることができました~!

それぞれ凄くキレイな色のウニができましたね~(O´∀`K)b



少年クラスは「カラーチャート」の課題です。

この課題では 赤・青・黄 の色の三原色を使って色彩の基本を学びます。

この三色があれば、ほぼ全ての色を作れると言われています。


まずは基本色 赤・青・黄 を、色相環の紙とカードに塗っていきます。

次は 黄と青 青と赤 赤と黄 を混ぜ、間の色を作っていきます。

全部の絵の具を混ぜると何色になるのかな?

三色全部を混ぜた色を、円の真ん中に塗ってみましょう。

全部混ぜると黒っぽい色ができるんだね!

黒と基本の色を混ぜてグレートーンも作ります。

段々、絵の具を混ぜる分量が微妙になって、難しかったけど、みんなとてもよくできたね!

最終的に19色もの色を作ることができました~!





まだまだ暑くて大変ですが、みんな最後までがんばりましょう~~(*´Д`)ノ

担当したのは、さつき先生でした。