
夏期講習二日目の今日は幼児クラスは、コップに赤、黄、青の三原色を使って色水を作りました。赤と黄色を混ぜると何色になるかな。。?一色ずつ混ぜ合わせた色水で色のことが少しだけお勉強できたね^^

最初に作った色水を上の画像のような色相還という図の色塗りをやってもらいました。次に作った色水で画用紙にお絵描きです!!
沢山の色と触れてとても楽しい授業でしたね^^

少年クラスは昨日のデッサンの続きです!
基本的なことは昨日習ったので今日は完成に向けて細かい描写や形を取り直す作業を主にやってもらいました。

グレーの紙に白と黒で描き起こすという少し難しい作業でしたが、みなさんよく頑張って、完成度の高い作品が出来ました!!
担当はひろこ先生でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿