久しぶりの良いお天気!
12月になって空気もヒンヤリ感じます。気づけば今年の画塾も残すところあと数回です( ^ω^ )なんだか一年間あっと言う間ですね〜。
幼児クラス
〈アルミホイルでお魚作り〉
今日でサメは完成しましたー!
立体作品いつもとても良いです。ヒレの形など細部まで観察して作っていましたね。胴体の部分はあえて黒い紙を貼って強そうな印象に仕上げました。
〈クリスマスオーナメント作り〉
お家のクリスマスツリーにも飾れるように針金をつけます。
やっぱり恐竜が大好き!今日は二種類作りました。色は後で塗る作戦です。他にも、クリスマスらしくベルや杖など作れたら良いですね!
少年クラス
〈クリスマスオーナメント作り〉
少年クラスもクリスマス課題です。
みんなとてもステキなツリーをイメージできましたね!飾りもはどれもカラフルで可愛らしいです( ^ω^ )この調子ならクリスマスに間に合いそうです!
こちらはツリーから作っちゃいました。
ダンボールを2枚同じ形に切ったら中央に切れ目を入れて組み立てます。高さ30cm程、なかなか存在感ありますね!飾り物まで完成させられるかな?!
みんなの見てたらやっぱりクリスマス課題やりたくなっちゃいますね。途中の課題はちょっとお休みしてオーナメント作り始めました。今日は下書きで終わってしまいましたが、あと一回の授業で頑張って作る予定です。
〈割りばしハウス〉
完成です!プールのあるお家。手前はプールになっていて、奥は広場に滑り台が!こんなお家があったら毎日楽しそうですね!冬はプールは無理なので、氷がはったらスケートリンクに…とか想像してみました。
担当したのは、まい先生とさつき先生でした。(記:さつき先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You!
ありがとうございます
0 件のコメント:
コメントを投稿