皆さんこんにちは!
今日は風が強くて、三鷹駅から、がじゅく三鷹スタジオまで、髪の毛がボサボサになりながら来ました(^-^;
まだまだ寒さはへっちゃらな気温ですね。
10月最後の火曜クラスです。
○幼児クラス
こちらは完成しました!
上の作品の生徒さんは、カラフルな色使いで、お部屋が華やかになりそうなガーランドができました!
下の作品の生徒さんも、悪戦苦闘しながら、かわいらしいカボチャをたくさん描けました!
2人とも、ハロウィンにお部屋に飾るそうです☆
ハロウィンのイベントがさらに楽しくなっちゃいますね!
〈ガーランド制作〉
こちらは、今日からスタートさせた課題です。
ステンシルの方法で、形が浮かび上がってくる様子が、とても楽しいですね。
まるで、いろんな形から、色の光が辺りに広がっているようにも見えます!
ステンシルで描いた後の切った紙も、とっても素敵。
次回、切った紙も、別の紙に貼ってみたら良いですね。
〈クレヨンステンシル〉

こちらも段々と完成に近づいてきました。
背景の色や机のラインを描くことによって、静物画らしくなってきました。
あと、亀が置いてあるところの影の部分をぼかしてみたり、亀の甲羅の光っている部分も白く抜いてみたりしました。
リアルさがますます出てきましたね~(^-^)
○少年クラス
こちらは、着々と細かい部分が出来上がってきています。左の夏祭りの様子のジオラマは、もうすぐ完成予定です!
今日はチョコバナナ屋さんを作りました。小さいチョコバナナがとても可愛い!
右のお菓子屋さんのジオラマも頑張っています。お菓子を入れておく容器も作ったりしていました。
次回からは二階の部分も作り始めるとのこと。
〈ジオラマ制作〉
こちらは、本人の強い希望もあり、石膏で亀を作ろうとしています。
今日はまず石膏の粉末を水で溶いて、固めました。
今はまだ大福みたいな形をしていますね。
次回から、亀の形にしていくんだとか。
彫刻刀で彫ったりして、亀の形に近づけます。
うまくいくと良いですね!
担当したのは、ゆう先生でした。(記:ゆう先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿