こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2024年10月31日木曜日

三鷹10/31(木)の授業報告

こんにちは!
今日から3週連続もえ先生が担当します🙏
よろしくお願いします〜!
今日はハロウィンでしたね!みんなのハロウィンのお話が聞けてよかったです。
では、本日の授業報告です。

【幼児クラス】
幼児クラスではクッキーセットが完成しました!
クリアボックスの下までびっしりイラストを描いてくれていてすごく可愛くできましたね◎


【少年クラス】
少年クラスではたくさんの作品が完成しました!
こちらはオリジナルのお花のジオラマです。
どんどん1人で考えて形にすることができてすごいですね!

本日は最後の授業でしたが、ニワトリの乗った車
最後まで頑張って制作できましたね〜!
またいつでもがじゅくに来てくださいね🌈


こちらは1日で完成しました!
ハロウィンシリーズです。
季節のイベントの工作は盛り上がりますね〜!


担当したのは、まりあ先生ともえ先生でした。(記:もえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年10月30日水曜日

三鷹10/30(水)の授業報告

こんばんは🌛
今日も一日頑張って制作出来ましたね!
さて本日の授業報告です🪴


《幼児クラス》


可愛い絵が完成しましたね🖼️
見本を見ないでも、自由に自分の想像を膨らませて
かけているのが素敵です💓


《少年クラス》
すごろくをつくっています🎲
カラフルな画面が綺麗ですね!
ミッションマスもあって、みんなで遊んだら楽しそうです🌈


次回も楽しく制作していきましょう!


担当したのは、ほのか先生とまりあ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年10月29日火曜日

三鷹10/29(火)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんの制作風景です。

パテで葡萄を描いています。

紫色を少しずつ変えて塗っていきました。

コツコツと進めていきましょう!



こちらは少年クラスの生徒さんの作品です。

ホホジロサメを描いています。

パテを塗り終わるところまで出来ました。

絵の具での加筆も頑張っていきましょう!



こちらは中高生クラスの生徒さんの作品です。

鍾乳洞をレリーフでつくっています。

光と影がはっきりとしてきましたね!

洞窟のディテールも進めていきましょう。





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、まりあ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年10月28日月曜日

三鷹10/28(月)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんの制作風景です。

化石の発掘現場をつくっています。

化石の着色を進めました。

自然な色合いになってきましたね!



こちらは少年クラスの生徒さんの制作風景です。

アイスクリームの絵を制作しています。

持っている手を進めていきました。

絵が締まってきましたね!



こちらは中高生クラスの生徒さんの制作風景です。

背景の着色を進めました。

薄い色から徐々に重ねていきました。

絵がまとまってきましたね!





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、えみこ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年10月27日日曜日

三鷹10/27(日)の授業報告

             久しぶりに日がさしてましたね
              日曜コースの授業の様子です

                  合同Dクラス
振り替えに来てくれた生徒さん
お花と花瓶を制作してます
ペットボトルに新聞紙を巻き
紙粘土を貼って形を作ってます

こちらも振替の生徒さん
スイカの団扇にカブトムシ
スイカの色が鮮やかです

大きな木を作ってる作品
幹をいろんな色使って塗って良いですね!


合同Eクラスです

体験授業に来てくれた生徒さん作品です
海と魚の色がカラフルで力強い!
個性豊かで良いですね!


こちらは深海魚を作ってる生徒さん
深海魚を飾る台を作成
海の色がダンボールの色と響き合い綺麗です
ラブカスもこだわって作ってくれてます




             また次回も楽しくアートしましょう‼️


担当したのは、のぞむ先生と ともかず先生でした。(記:ともかず先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年10月26日土曜日

三鷹10/26(土)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは合同クラスの生徒さんの制作風景です。

レッサーパンダをパテで描いています。

パテを塗り終わるところまで出来ました。

絵の具での着色も頑張っていきましょう!



こちらは幼児クラスに振替の生徒さんの制作風景です。

フラワーガーデンの絵を描いています。

遠くの方は背景の色を足して、手前は白を混ぜずに着色しています。

遠近感が出てきましたね!



こちらは少年Aクラスの生徒さんの制作風景です。

静物の着彩デッサンをしています。

背景に色を足してまとまりが出てきました。

名画のような風格を感じます。



こちらは少年Bクラスの生徒さんの作品です。

たまごを沢山つくりました。

うさぎのたまごが可愛いですね!

模様も素敵です。





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、ななこ先生とまりあ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年10月25日金曜日

三鷹10/25(金)の授業報告

今日はハロウィン前 最後の授業だったので、仮装してきてくれた生徒さんもいましたね!
すごく可愛かったです😆🌈
楽しく授業に参加してくれると先生もとても嬉しいです!

【幼児クラス】
こちらは、恐竜と背中にのる少年の絵を描いてくれました!
大好きな恐竜シリーズがまた増えましたね。
好きなものをたくさん描けるように
これからもモチーフの観察や画材の使い方を頑張っていきましょう!


こちらはハートたっぷりのかわいいお家を描いています!
今日はがじゅくに入って初めての授業日でしたね。
絵の具やクレヨンの使い方などたくさんお勉強できました◎


【少年クラス】
少年クラスは2人でしたね〜😭
あしたはみんな運動会でしょうか…

さて、こちらはとうふちゃんたちの作品!
どんどん増えてきて見応えがあります🌈
一人一人ちゃんと設定があるところがとても素敵です!
次回はお店作りですねー!
どこに誰が配置されるのか…楽しみです


担当したのは、さよこ先生ともえ先生でした。(記:もえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年10月24日木曜日

三鷹10/24(木)の授業報告

こんばんは
街がハロウィンの雰囲気になってきて
生徒さん達も慌ててハロウィンの作品を始めています。
本日の幼児クラスは休講でした。



まだクリスマスの課題の気分には、なれないようで
ハロウィンの課題はスピード勝負になってきています。


少年クラスの生徒さんです
ペットショップの工作が完成しました。
がじゅくてんの絵の反動か
みんなとても小さな工作をやっています。

来週からしばらくお休みをもらっています
もえ先生と楽しく制作しましょう
担当したのは、まりあ先生とみつえ先生でした。(記:みつえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年10月23日水曜日

三鷹10/23(水)の授業報告

こんばんは!
今日はがじゅく展に向けて、キャプションを書きました✏️
去年幼稚園生だった生徒さんは、今年からコメント書くことになりましたね〜
良く考えてしっかりかけました!

さて本日の授業報告です😸

《幼児クラス》



宇宙の絵が出来上がりました💫
スパッタリングの複雑な表が良いですね!
宇宙の吸い込まれるような感じが伝わってきます🚀


《少年クラス》

アフタヌーンティーセットが完成しました🫖
色とりどりのスイーツやフルーツが美味しそうです🍇



次回も楽しく制作しましょう🧑‍🎨

担当したのは、まりあ先生とほのか先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ