いよいよ3月です。新年度の準備で皆さん忙しい季節ですね☻
今日は体験のお友達が来てくれたので、幼児クラスは3人で授業です。
体験のお友達は色水の課題に取り組みました。
はじめはクレヨンでお絵かき。
三原色の絵の具を混色し、色水をつくっていきます。たった3色だった色水をそれぞれ混ぜると、あっと言う間にたくさんの色に!

可愛らしい作品になりました。
お花畑にお家が建っていますね。
空には虹がかかってキレイ!
とっても集中して描いてくれました^_^
毎週のお友達は起き上がり小法師の続きです。
前回は新聞紙を張ったので、今日は上から和紙を重ねました。
このまま乾くのを待ちましょう。
次回は穴を開けて、中に重石を入れていきますよ^ ^
乾き待ちの時間でもう一課題。
カブトムシやカマキリがいる森です。空から青と黄緑の雨か降っています。色が混ざってとてもキレイですね^_^
こちらはお世話になった幼稚園の先生にお手紙です。4月から小学生になりますね。先生喜んでくれそうです^_^
大きさもそれぞれですが、ここからみんなの個性が出てきます。
出来上がりがどうなるか楽しみですね〜(^o^)
担当したのは、さつき先生でした。(記:さつき先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿