晴れても寒い日が続いていますね。喉が痛くなってから一週間がたちますが、今度は鼻水と咳でなかなか風邪が治らず、24時間マスクが手放せません。しぶとい・・・。皆さんも風邪には注意です!
幼児クラス
〈クリスマスオーナメント?〉
今日完成しました!課題を始めた時期が年末だったので、クリスマスツリーに飾るつもりで作り始めましたが・・・。恐竜とロケットの飾りが出来上がりました!もはやクリスマスとは関係なくお家に飾ってほしいですね^^ なんといってもスペースシャトルがスゴイ!細かいところまで、とてもよくできているんですね。形をここまで再現できるのはさすがです!
〈ダンボールブロック〉
こちらも完成しました!型紙を使って繊細な表現にこだわりました。カマキリです!下絵も描かずにパーツを切り抜いて組み合わせていくんですね。頭の中でしっかり設計できていないとできない事です。そして、このリアル感がスゴイですよね!!
少年クラス
今日は体験のお友達が来てくれました。
〈フォトフレーム〉
オリジナルフォトフレームを作る課題です。下絵どおりの仕上がりになりましたね^^絵の具で塗った虹色がとてもきれいです。ビーズは並べて貼り付けシンプルなデザインにしました!初めてでちょっと緊張していたかな?作品は乾いたら是非お家で使ってね^^
〈小石の家?〉
小石も一部使っていますが、ほとんどプラ段の家になりましたね。今日は大量に鹿さんを作っていました。もうちょっとモリモリ過ぎて、何だか分からなくなってきてしまいました。本人はまだ完成ではないと言っていますが、作品としてはここら辺でまとめていったほうがよさそうですね^^;
〈凧作り〉
お正月の時期は過ぎてしまいましたが、思い立ったら作ってしまう行動派。前回始めた凧は完成です!大きめのビニール袋、ストローや割り箸を骨にして作りました。ゆうみ先生にアドバイスをもらったかいあって、かなり本格的な凧ができましたね!教室で走って(危険なのでダメです!!)試したら、なんか飛びそうな感じでした!これは是非公園などで試してみてほしいです!!
〈モクモク羊〉
2人とも今日で完成です。右)ピンクの羊さんが可愛いですね。原っぱで日向ぼっこをしている、のんびり羊さん。ピタっと色を付けた空と、もさもさの地面、質が描きわけられていていいですね!
右)チェック柄の羊さんがとってもオシャレです。なんともいえない存在感があります。やさしそうな表情も可愛い。遠くの富士山を眺めているのかもしれませんね^^
〈カラフルウニ〉
2つ目も完成です。前回のは黄色と黒でしたが、今回は黄色と水色の爽やかな色合いです。こっちのほうが、楊枝をたくさん刺したので、出来上がりも見ごたえありますね。楊枝をひたすら刺すという単純作業に、途中アキアキしながらも頑張りました!
担当したのは、ゆうみ先生とさつき先生でした。(記:さつき先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You!
ありがとうございます
0 件のコメント:
コメントを投稿