今週は隔週コースの授業日とあって、いつもよりたくさんの生徒さんがスタジオにきてくれました。
とっても賑やかな1日でした。
今日のそれぞれの制作はどうだったのでしょうか、写真を見るのが楽しみですね。
それでは早速、今日の制作を見ていきましょう。
合同クラス
「ガラス絵」
ガラス絵作品も仕上げの段階だったり完成する生徒さんが増えて来ました。
プラ板といういつもと一味違う描画材と、絵の具の塗り方で興味津々の生徒さんが多かったです。
フレームと中の絵の関係を考えたり、プラ板の裏側から色を確認したり…。
普段描く画用紙に比べると小さなサイズの作品ですが、それぞれにたくさんの工夫が詰まった作品になったように感じます。
どの作品も、描いて終わりではなくぜひお家でも飾って鑑賞して欲しいなと思います!
幼児クラス
「大きなマンガ本」「ガラス絵」
「カニカニたいの大ぼうけん」第1巻が完成しました。
話の展開に途中うーんと頭を悩ませながら、じっくり時間をかけて描いていました。
大きなページをめくるとぎっしり描き込まれています、とても読み応えのあるマンガです。
カニたちはどうなるのかなと、私もドキドキしながら読んでいました。
カニたち以外の登場キャラクターも愛嬌たっぷりです。
どうやら今後第2巻へとお話は続くようです、カニカニ隊は次はどんな冒険に出るのでしょうか?!
うさぎのガラス絵、本日完成しました。
フレームの制作が進むにつれ、大家族になったうさぎたちです。
絵とフレーム、両方を自然と交互に鑑賞してしまうような効果のある作品ですね!
左側には大好きなニンジンも飾られています。
数を数えてみるとその数6本、1匹1本ずつ食べるのかな。
うさぎたちを見ているとつぶらな瞳にスーッと吸い込まれそうです。
少年Aクラス
「鳥工作」
こちらの生徒さんは、和紙を用いた張り子の技法でドードーを制作中です。
新聞紙で作った形の上から、和紙をボンドで貼っていきます。
体のバランスや顔立ちなど、既にドードーらしい造形になっていますね。
体を支える大きな足もかっこいいです。
それにしても写真では伝わりにくいですがこの作品、思わず抱きかかえたくなるような大きさなんです!
完成がとっても楽しみです。
新聞紙で作った形の上から、和紙をボンドで貼っていきます。
体のバランスや顔立ちなど、既にドードーらしい造形になっていますね。
体を支える大きな足もかっこいいです。
それにしても写真では伝わりにくいですがこの作品、思わず抱きかかえたくなるような大きさなんです!
完成がとっても楽しみです。
少年Bクラス
「バイオリン作り」
こちらは今日から立体でバイオリンを作り始めています。
全体の大きさや各パーツのサイズなどかなり下調べをしてからの制作となりました。
バイオリンは何パターンかサイズの種類があるようで、この生徒さんは自分の体のサイズにあったバイオリンの大きさを選んでいました。
大きさが決まったところで次は素材ですが、試作を作って考えた結果、今回はダンボールで作り進めることになったようです。
型紙も作って、本物のバイオリンを作るような手順で制作していきます!
担当したのは、きよなり先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿