みなさんこんにちは。
今日は夜から台風が来るということで、慌てて傘を持って家を出ました。
しかしまさかこんなに早く雨になるとは…不覚でした…。
少年Bクラスの終わりの時間くらいから大雨でしたね。
私は帰り道、三鷹の駅に着く頃には傘をさしていたとは思えないくらいビチョビチョでした、とほほ。。
それでは気分を切り替えて、今日の制作を見ていきましょう。
幼児クラス
「イソギンチャク制作」「お花制作」
前回からスタートしたイソギンチャク制作、今日はいよいよ粘土での制作に入りました。
何十本もある触覚をどうやって作っていくか…悩ましいところです。
まずはおなじみの素材、粘土で作った触覚で実験して見ました。
針金の心棒を入れたりもして、どうにか壊れにくい触覚にしたいところです。
来週、乾燥したところを見て、今後の作り方を考えていきましょう!
こちらはリストお花を制作中の生徒さんです。
今日はお花の茎の部分と葉っぱを制作して、お花を組み立てていました。
薄くて小さな葉っぱを作るのに苦戦している様子でした。
割り箸を転がしながら潰して平べったい粘土を作ったり、その後ヘラを使って切ったり…色々な方法を試していましたね。
最後には二枚の小さな葉っぱが出来上がりました。
次回仕上げをして完成となりそうです!
少年クラス
「船制作」
こちらの生徒さんは今日から割り箸を使って、船の制作を始めました。
ちょっと下書きが写っていますが、どうやら緑色の船を作る予定のようです。
下書きが完成したら、まずは割り箸を染めていく作業です。
どんどん染めていましたね。
次回はこれらの割り箸を使って、大きな船の組み立てを始めていきます!
担当したのは、たかひろ先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿