みなさんこんにちは。
いつも三鷹スタジオに来る途中で眺めていた、大きな金木犀の木が切られてしまい…。
ちょっと切ない一日でしたが、スタジオでみんなの元気を分けてもらいました!
それでは今日の制作を見ていきましょう。
合同クラス
「クジラの絵」「海賊船制作」
とっても大きなクジラ、赤い尻尾と丸いお腹がとってもチャーミング!
しばらく工作課題が続いていたので、久々に絵を描いてみようか〜とお話ししたら、素晴らしい絵が生まれました。
もう私からは何も言うことなしです!
可愛らしいクジラと周りの海の色合い、その対比からは不思議な世界観を感じます。
もっと他にもどんどん絵を描いて見せてほしいなと思いました。
とても立派な海賊船、真っ黒な海面との組み合わせがかっこいい。
今日は木製の台座や、より細かい箇所を作り込んでいきました。
木材は細長い材をなんと「縦にカットする」というこだわりで、かなりクタクタになりながらも頑張って切っていました。
木材や工具を使っているときは特に楽しそうでした!
何とこちらの海賊船にはパソコンやアンテナなど、最新機材が搭載されているそうです。
現代に生きる海賊さんたちにはもってこいの海賊船です!
幼児クラス
「パテの絵」「お寿司制作」
こちらはパテだけでなく紙粘土も使った絵画作品です。
様々なテクスチャーが隠れていて、ついつい指先で触れて見たくなる作品ですね!
大きく描かれたウサギたちは、爪楊枝で細かい毛並みも描いたことで、よりフワッフワになったように感じます。
触ったら指が埋もれそうです。
粘土で立体的に表現した花もとても絵に合っていますね。
ぼーっとこの作品を眺めていたら、のんびり穏やかな気持ちになりました。
あれれ、誰かが食べちゃった?!お寿司の作品です。
ネタのお米は一粒一粒細かく作ってくっつけています。
お寿司のお米粒にもこだわりましたが、同じくらい器にもこだわりました。
グルーガンも慎重に使って組み立てていましたね。
器の着色は、お気に入りのペンを持ってきてくれてそれで着色しました。
和風な印象の器になっています、お寿司にはぴったり!
小鉢に入ったおひたしやブロッコリーなど、野菜も一緒に取れて嬉しい作品です。
少年Aクラス
「バイオリン制作」
本物そっくりバイオリン。
しばらく制作を中断していましたが、今日からがじゅく展に向けて再制作スタートです!
まずはバイオリンを立てかける用のミニイーゼルを制作しました。
木工もお手の物で私のお手伝いなんて不要、どんどん自分で考えて組み立てていました。
そして完成品もいい出来です。
ぜひがじゅく展でよ〜く見てみてくださいね!
次回はいよいよバイオリンの先端のカタツムリの様な部分(何て言うのだろう…)を制作していきます。
少年Bクラス
「キリンの彫刻」
こちらはキリンの彫刻制作の様子。
今日は粘土付けの前段階、芯棒部分の制作を重点的に進めていきました。
キリンらしいフォルムを意識して、新聞紙やセロハンテープ、割り箸や麻紐を使って芯を作っています。
前回描いたいろんな方向からのエスキースが生かされてくる場面です。
足のポーズなども慎重に決めている様子でした。
次回は粘土付の続きからスタートします!
担当したのは、かぶと先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿