担当したのは、こう先生とかぶと先生でした。(記:かぶと先生)
2019年12月20日金曜日
2019年12月19日木曜日
三鷹12/19(木)の授業報告
いよいよ土日ががじゅく展です!!今年もどのような作品が展示されるのか楽しみです!
それでは制作を見ていきましょう。
幼児クラス 課題 起き上がり小法師

幼児クラスは前回からの続きで起き上がり小法師を作りました。
本日顔のパーツを貼り付けて完成になりました。
続いては少年クラスです。
少年クラス 課題 ペン画

少年クラスも前回からの続きでペン画をしました。
色々と参考となる写真を見た後に背景も含めて下描きを描き終えました。
がじゅくからのお知らせです
12/21(土)22(日)、がじゅく展のため
12/23(月)~1/9(木)までが冬期休講となりますので
お間違えのなきようお願い致します。
新年初の木曜クラスは1/16(木)となります。
それでは制作を見ていきましょう。
幼児クラス 課題 起き上がり小法師

幼児クラスは前回からの続きで起き上がり小法師を作りました。
本日顔のパーツを貼り付けて完成になりました。
続いては少年クラスです。
少年クラス 課題 ペン画

少年クラスも前回からの続きでペン画をしました。
色々と参考となる写真を見た後に背景も含めて下描きを描き終えました。
がじゅくからのお知らせです
12/21(土)22(日)、がじゅく展のため
12/23(月)~1/9(木)までが冬期休講となりますので
お間違えのなきようお願い致します。
新年初の木曜クラスは1/16(木)となります。
担当したのは、まりあ先生とよしあき先生でした。(記:よしあき先生)
2019年12月17日火曜日
三鷹12/17(火)の授業報告
みなさんこんにちは。
今日は火曜日クラスも今年最後の授業でした。
一年間ありがとうございました!
今週末はがじゅくてんですね!
次回のスタジオでの授業日は毎週コース1/14、隔週コース1/21となりますので、
お間違えのないようにお気をつけください。
幼児クラス
担当したのは、かぶと先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)
今日は火曜日クラスも今年最後の授業でした。
一年間ありがとうございました!
今週末はがじゅくてんですね!
次回のスタジオでの授業日は毎週コース1/14、隔週コース1/21となりますので、
お間違えのないようにお気をつけください。
幼児クラス
サンタさんにお願いするクリスマスプレゼントを工作で再現していました。
この工作と本物のオモチャをサンタさんと物々交換する計画の様です、ナイスアイデア!
細い電源コードまで紙で作っていてすごいです。
サンタさんもとっても喜ぶことでしょう!
少年クラス
海の絵を撮影し本日返却しました!
大きく描かれた魚、鱗が本当によく出来ていますね!触りたくなります。。
周りの生き物たちもそれぞれがとってもチャーミング!
イカとタコが墨を吐いて喧嘩?していたりと、
よく見るとそれぞれの生き物たちの物語が伝わってきます。
担当したのは、かぶと先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)
2019年12月14日土曜日
三鷹12/14(土)の授業報告
みなさんこんにちは。
今日は年内最後の土曜クラスの授業でしたね。
一年間ありがとうございました!来週はスタジオの授業はなく、あざみ野市民ギャラリーでのがじゅくてんの開催になります。
次回の授業日は毎週コース1/11、隔週コース1/25となっております。お気をつけくださいね!
それでは今日の授業報告です。
合同クラス
担当したのは、エリカ先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)
今日は年内最後の土曜クラスの授業でしたね。
一年間ありがとうございました!来週はスタジオの授業はなく、あざみ野市民ギャラリーでのがじゅくてんの開催になります。
次回の授業日は毎週コース1/11、隔週コース1/25となっております。お気をつけくださいね!
それでは今日の授業報告です。
合同クラス
恐竜の飾りが可愛らしいクリスマスツリー!
恐竜は全部自力で描けました!とっても良い形と色をしています。
クリスマスの日にぜひ飾って欲しい作品です!
幼児クラス
がじゅくで作りたい作品リストを持ってきてくれたこちらの生徒さん、
今日は日本地図を描きました。
県ごとにカラフルな色わけです、形もよく観察しながら描けました!
少年Aクラス
今日から入塾のこちらの生徒さん、最初の政策は宇宙の絵です。
色をじっくりと見ながら描いている様子がとても印象的でした!
これからいろんな作品を作っていこうね!
少年Bクラス
お花のネックレスも完成です。
一輪一輪とっても丁寧に作り込めましたね!
すごく可愛らしい仕上がりです、作者の生徒さんにもすごく似合っています!!
担当したのは、エリカ先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)
2019年12月12日木曜日
三鷹12/12(木)の授業報告
2019年12月10日火曜日
三鷹12/10(火)の授業報告
みなさんこんにちは。
今日は幼児クラスも人数が多く、賑やかな授業となりました!
各州コースの生徒さんはスタジオの授業は今日が年内最後でしたね。
次の火曜日隔週コースの授業日は1/21になります。
お間違えのないようにお願いいたします!
それでは今日の授業報告です。
幼児クラス
担当したのは、かぶと先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)
今日は幼児クラスも人数が多く、賑やかな授業となりました!
各州コースの生徒さんはスタジオの授業は今日が年内最後でしたね。
次の火曜日隔週コースの授業日は1/21になります。
お間違えのないようにお願いいたします!
それでは今日の授業報告です。
幼児クラス
恐竜の飾りが素敵なクリスマスツリーの絵です。
今日完成して持ち帰ってもらいました!
ぜひクリスマスの日にお家に飾って見て欲しい作品です。
少年クラス
可愛い生き物がたくさん描かれた海の絵。
今日は色紙で魚の鱗をコツコツ作りあげました。
色合いも美しく、ずーっと見ていたくなる作品です。
担当したのは、かぶと先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)
2019年12月8日日曜日
三鷹12/08(日)の授業報告
今日の授業ががじゅくてん作品の締め切りでした。
みな完成しましたね、ホッとしました!
それでは今日の授業報告です。
合同Aクラス
うさぎと仲間たちの工作、完成を迎えました!
色鮮やかでとっても楽しげな作品です。
一匹一匹に愛情込めながら作っている様子でした!
合同Bクラス
おおきなりんごが乗ったカラフル鏡餅!
お餅も色付きでなんだか縁起がいいような…!
ぜひお正月に飾って欲しいです。
合同Cクラス
体験の姉妹の生徒さん、それぞれカメを作って持ち帰りました。
どちらも個性的で魅力的!
尻尾にリボンが付いていたりと可愛らしいです。
担当したのは、エリカ先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)
2019年12月7日土曜日
三鷹12/7(土)の授業報告
みなさんこんにちは。
今日は雪が降るかもとの予報でしたが、東京は降らなかったようですね。
それにしても寒い…体調を崩している生徒さんも多いようです。
早く元気になってくださいね。
それでは今日の授業報告です。
合同クラス
少年Bクラス
担当したのは、さきこ先生とはつね先生、そらや先生でした。(記:そらや先生)
今日は雪が降るかもとの予報でしたが、東京は降らなかったようですね。
それにしても寒い…体調を崩している生徒さんも多いようです。
早く元気になってくださいね。
それでは今日の授業報告です。
合同クラス
ペーパークイリングという、色紙をカールさせたパーツで作る工作課題です。
とても色鮮やかな仕上がりとなりました!!コツコツ頑張りましたね!
たまにレイアウトされている星がアクセントになっています。
幼児クラス
マンションの屋上にハリネズミを設置しました。
とても可愛い!本物の色合いを意識して作っていました。
ハリネズミが落ちないために草で囲ってあげたそうです。
少年Aクラス
石積みハウスも完成です!
三角の屋根がカッコいい…!大きめの窓も開放感があって魅力的です。
とても楽し見ながら作れていたように思います。
次は何を作ろうかな!
パテの絵を始めました。
リンゴの木と一匹の動物の絵です、面白い仕上がりになりそうな予感!
いつも優しげな絵を描く生徒さんです。
担当したのは、さきこ先生とはつね先生、そらや先生でした。(記:そらや先生)
登録:
投稿 (Atom)