ここ最近でいっきに春めいて、雨の日は多いですが梅の花や桜の花も
近所でみました。 卒業シーズンに春を感じることができそうですね!
それでは制作を見ていきます。
幼児クラス 課題 ドーナツの絵

幼児クラスは先回からの続きでドーナツの絵を作りました。
絵具を使ってデカルコマニーの技法でドーナツの色をつけたり、
ドーナツの穴の中に動物をつくりました。
続いては少年クラスです。
少年クラス 課題 名画を描く

少年クラスは本日より有名絵画を描く課題をしました。
10枚の有名な絵画から1枚を選び、細かいところもしっかりと写真を見ながら
描き始めています。
高学年は描きあげたばかりだったので名画の立体に挑戦しました。
近所でみました。 卒業シーズンに春を感じることができそうですね!
それでは制作を見ていきます。
幼児クラス 課題 ドーナツの絵

幼児クラスは先回からの続きでドーナツの絵を作りました。
絵具を使ってデカルコマニーの技法でドーナツの色をつけたり、
ドーナツの穴の中に動物をつくりました。
続いては少年クラスです。
少年クラス 課題 名画を描く

少年クラスは本日より有名絵画を描く課題をしました。
10枚の有名な絵画から1枚を選び、細かいところもしっかりと写真を見ながら
描き始めています。
高学年は描きあげたばかりだったので名画の立体に挑戦しました。
担当したのは、せりな先生とよしあき先生でした。(記:よしあき先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿