こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2024年9月30日月曜日

三鷹9/30(月)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんの作品です。

化石のレリーフ画をつくっています。

小さな化石が増えて密度が出てきましたね!

ゴールまであと少しです。




こちらは少年クラスの生徒さんたちの作品です。

ハンマーとコマが完成しました

男子たちの好きなものど真ん中ですね!




こちらは中高生クラスの生徒さんたちの制作風景です。

オリジナルのイラストを描いています。

それぞれ着色が進みましたね!





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、みつえ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月29日日曜日

三鷹9/29(日)の授業報告

              すっかり秋らしい気候になってきましたね
              日曜合同Dクラスの授業報告です
合同Dクラスに振替で来た生徒さんの作品
緻密にそしてユーモラスに描いた作品
不思議な回転寿司
ネタの振り幅が凄い!

海の生き物の制作過程です
クラゲの足(触手)を毛糸を使ってます!
良いアイデア💡
異素材のコントラストが楽しい😀

合同Eクラスです


体験授業に来てくれた生徒さんの作品
海亀の写真を参考に色を作ってました
甲羅の模様頑張ってます!

合同Eに振替出来た生徒さんの作品
孔雀の青色が鮮やかですね
細かい模様も根気強く描いてます
最後まで集中して仕上げて欲しいですね!

次回も皆んなのアイデアを楽しみにしています!!






担当したのは、みもり先生と ともかず先生でした。(記:ともかず先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月28日土曜日

三鷹9/28(土)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは合同クラスの生徒さんの制作風景です。

立体ビー玉迷路をつくっています。

高さと複雑さを出しています。

構造を自分で考えられていますね!



こちらは幼児クラスに振替で来てくれた生徒さんの制作風景です。

植物のコラージュ画を描いています。

数が多い分大変ですが、頑張ってくれています!

密度が出てきて見応えがありますね。



こちらは少年Aクラスの生徒さんの作品です。

ネックレスが完成しました!

細かいところまでつくりこみが出来ています。

可愛らしく出来たので大切にしてくださいね。



こちらは少年Bクラスの生徒さんの作品です。

朝焼けの埴輪を描いています。

色が重なって深みが出てきましたね!

光と影も考えられています。





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、まりあ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月27日金曜日

三鷹9/27(金)の授業報告

こんにちは!
今日は振替さんもたくさんきてくれていつも以上に賑やかな授業になりましたね!
では、本日の授業報告です。

【幼児クラス】
宇宙の絵が本日完成しました!
画像よりもさらに賑やかに仕上がったので、がじゅく展で展示予定です◎
最初はお手本通りに下書きをしてくれていたのですが、がじゅく展で展示予定の作品ということもあり、本番の紙ではオリジナルの惑星をどんどん描いてくれて、生徒さんらしさが出てすごく素敵になりました!

こちらは振替の生徒さんの作品です🚢!
細かくいろんな海洋生物の絵を描いてくれていて、見どころがたくさんありますね〜!
そして、一つ一つの生き物たちにストーリーがあるところが絵本を見ているみたいでとても素敵だと思いました!

担当したのは、さよこ先生ともえ先生でした。(記:もえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月26日木曜日

三鷹9/26(木)の授業報告

こんばんは
もうすぐ運動会の生徒さんが多いそうで
運動会の話しが盛り上がっていましたね!
本日の授業報告です。
今日の幼児クラスは休講でした。



少年クラスの生徒さんです
ドゥードゥルアートを描いています
しりとりをしながら、
モチーフのアイデアを捻り出して頑張りました。


回転寿司屋さんが完成しました。
よく見ると、破格のメニューがあり要注意です。

次回も楽しく制作しましょう
担当したのは、まりあ先生とみつえ先生でした。(記:みつえ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月25日水曜日

三鷹9/25(水)の授業報告

こんばんは🌕
急に涼しく、秋らしくなってきましたね〜
さて本日の授業報告です🍂

《幼児クラス》

ゲームの世界を絵で作っています🎮
このゲームの世界観を頑張って表現していますね!


《少年クラス》


お寿司を作りました🍣
丁寧に形を作ってくれました😋
入塾してから初めての工作作品ですね!


次回も楽しんで行きましょう!

担当したのは、ほのか先生とまりあ先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月24日火曜日

三鷹9/24(火)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!


こちらは幼児クラスの生徒さんの作品です。

ステンドグラスをつくっています。

壁の飾り付けが進みました。

この調子で増やしていきましょう!



こちらは少年クラスの生徒さんの作品です。

練り切りが完成しました!

極彩色が鮮やかで綺麗です。

洗練されたデザインも素敵です。



こちらは中高生クラスの生徒さんの作品です。

油絵でロボットを描いています。

まずは下地からです。

この上から着色を進めていきましょう!





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、まりあ先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月23日月曜日

三鷹9/23(月)の授業報告

こんばんは!

本日賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!



こちらは幼児クラスに体験で来てくれた生徒さんたちの作品です。

ちょこんと座っている猫と3段のアイスをつくりました。

1時間半で最後までよく頑張りましたね!






こちらは少年クラスの生徒さんの作品です。

竜の杖が完成しました!

素材の工夫や想像力、全てが素晴らしいです。

大きな作品を高い水準でつくり切る力もお見事です。





次回も楽しく制作していきましょう!




担当したのは、さき先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年9月22日日曜日

三鷹9/22(日)の授業報告

こんばんは!

本日も賑やかな授業となりましたね。


では、授業報告です!




こちらは合同Aクラスの生徒さんたちの制作風景です。

猫のレリーフ画とオリジナルのイラスト、昆虫のパテ画を制作しています。

それぞれの方向性で頑張ってくれています!




こちらは合同Bクラスの生徒さんの生徒さんたちの制作風景です。

魚拓とキラキラ蝶々の絵を制作しています。

いよいよ細部に取り掛かりましたね!





こちらは合同Cクラスの生徒さんたちの制作風景です。

ヘビのパテ画とオリジナルのイラスト、フルーツのパテ画を制作しています。

試行錯誤しながらトライ&エラーで進めていきましょう!





次回も楽しく制作していきましょうね!




担当したのは、みもり先生とりょう先生でした。(記:りょう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ