みなさんこんにちは。
今日も三鷹スタジオには沢山の生徒さんがいらしてくれました。
朝一番の合同クラスから、とっても賑やかな授業でしたね。
今週に入って、スタジオの果物モチーフ(特にパイナップル)が山場を迎えております。
果物がミイラになってしまう前に…今日の授業でどんどん描き進めていきたいところです!
それでは今日の制作を見ていきましょう。
合同クラス
「果物の静物デッサン」「動物モビール」
こちらのデッサン、筆や鉛筆のタッチにかなり勢いがありますね。
オレンジとパイナップルの中に隠れた色をよく見つけ出せているなと思います。
特にパイナップルの色は本物にそっくりになっています。
今日は絵の具の上から、色鉛筆でも色を重ねてみました。
より複雑な色合いになり、果物の皮の質感も感じる画面になったなと感じます。
次回は季節ものの作品を、ということで、こいのぼりの絵に挑戦してみましょう。
じっくりと取り組んだ動物モビール制作も、本日完成を迎えました。
それぞれの動物がいろんな感情を読み取れる絶妙な表情で、とても魅力的な作品です。
どんなことを考えながら風にゆらゆら揺れているのかなぁ、と想像してしまいました。
動物に紛れて、木がモチーフとなっているのも素敵なアイデアですね。
動物たちのいる場面が思い浮かんできます。
モビールの作品は、完成したらお家のどこに飾ろうかな、と考えるのも楽しみの一つですね。
ぜひ大切に飾って欲しいなと思います。
幼児クラス
「果物の静物デッサン」「ハリネズミ作り」
こちらはリンゴとオレンジをモチーフとした静物デッサンです。
今日は細筆を使って、それぞれの果物の質感や模様、色味を加えていきました。
オレンジはブツブツしているな、リンゴは縦方向の模様があるな、と確認しつつ描きました。
前回の段階でしっかりと明暗を探して描けていたからでしょうか、描き込んでいっても全体の立体感が損なわれることなく、かっこいいデッサンになっています。
特に手前のオレンジなんかは今にもコロンと転がりそうです。
次回もう少し上から色鉛筆で描き込めたらな、と思っています。
こちらはチクチクトゲが可愛い、ハリネズミの作品です。
体も手足も頭もとてもカラフルな仕上がりとなりました。
全体的におもちゃのようなワクワクする色の組み合わせで、つい近づいて見たくなるような作品です。
ハリネズミの背中にトゲトゲを一本ずつ生やしていくのはなかなか大変な作業でしたが、頑張って完成させることができましたね。
ところどころに飾り付けられているビーズも、効果的にハリネズミの可愛さを引き立てています。
次回作は絵画作品に取り組み中です。
少年Aクラス
「ガムテープのモザイク画」「動物工作」
こちらの生徒さんはガムテープのモザイク画に取り組み中です。
青いお家をモチーフに描き進めています。
ガムテープを小さく切って貼っていくのですが、この「小さく切る」という行為がなかなか大変です。
気づいたらだんだん大きくなってしまったり…、でもそれも良い味になってきそうです!
画面に全体的にテープが付いてくるとどんなお家の絵になるのでしょうか、完成が特に楽しみな作品です。
焦らずゆっくりで良いので、このまま描き進めていきましょう。
こちらは本日完成しました、シマリスの作品です。
今日は手足や尻尾、特徴である白と黒のシマシマ模様など細かい部分を制作していきました。
色違いの粘土でシマシマを作ったり、絵の具で着色して尻尾のフワフワ感を出したり、毛並みの跡をつけたり…様々な方法を取り込みながら仕上げに向かっていきました。
最後には歯ブラシで台座に苔を生やしていました、次から次へとアイデアがたくさんあって羨ましいです!分けて欲しい!
いろんな角度や骨の写真などを参考にしながら作ったことで、可愛いだけでなく構造的に本物らしい作品になったなと感じています。
少年Bクラス
「鳥工作」
こちらの作品は、今日は前回の授業で作っておいた木の形の台座に鳥を設置しました。
思わず「おぉ〜!」と声が漏れてしまうくらいの、素敵な作品が生まれました。
前のクラスのシマリスもそうでしたが、こちらの作品も360度ぐるっとどこから見ても生き生きとしています。
そして写真では分かりにくいですが、両方の翼が少し開いているんです。
そういったちょっとした箇所から鳥の動きを感じ取ることができるんだなと、作品を見ていて思いました。
色の対比も美しいですね。
幸せを運んでくると言われる青い鳥です、ぜひお家でも飾って楽しんで欲しいなと思います!
担当したのは、ももこ先生とそらや先生でした。(記:そらや先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿