絶賛梅雨ですが晴れの日も比較的あるのでありがたいです。
明けたらまたうだるような長い夏が始まりますね。
それでは制作を見ていきます。
幼児クラス 課題 デカルコマニーの蝶々

幼児クラスは先回からの制作でデカルコマニーの蝶々を作りました。
本日は好きな色の絵の具をたくさん使って蝶々の模様を作りました。
いろんな色が混ざり合いキレイな蝶々のいる所が完成になりました!
続いては少年クラスです。
少年クラス 課題 毛糸の絵

少年クラスも先回からの制作で毛糸の絵を作りました。
本日は毛糸のザリガニ、金魚を作りました。
モコモコの毛糸がカワイイですね、とてもキレイな表現になりました!
明けたらまたうだるような長い夏が始まりますね。
それでは制作を見ていきます。
幼児クラス 課題 デカルコマニーの蝶々

幼児クラスは先回からの制作でデカルコマニーの蝶々を作りました。
本日は好きな色の絵の具をたくさん使って蝶々の模様を作りました。
いろんな色が混ざり合いキレイな蝶々のいる所が完成になりました!
続いては少年クラスです。
少年クラス 課題 毛糸の絵

少年クラスも先回からの制作で毛糸の絵を作りました。
本日は毛糸のザリガニ、金魚を作りました。
モコモコの毛糸がカワイイですね、とてもキレイな表現になりました!
担当したのは、かぶと先生とよしあき先生でした。(記:よしあき先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿