こども美術教室 がじゅく 三鷹スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2022年5月8日日曜日

三鷹5/8(日)の授業報告

こんにちは!遅ればせながら、5/8日曜クラスの授業報告です。

本日は、りょう先生がお休みのため、ちひろ先生が担当させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

では早速制作のご報告です。
今日の合同Aクラスは、墨出しという技法に挑戦してもらいました!
こちら。
墨出しとは、大工さんが長ーい木材にまっすぐ線をひくときに使う技法の一つで、墨を含ませた糸を弾いて直線の印をつける技法です。
みんなには、毛糸に好きな色をつけて行ってもらいましたね。
最初こそ、糸を引っ張る力加減など難しかったですが、パチンパチンとみんなたくさんの線を描き出せていました。
が、毛糸は、毛に思いの外絵具がたっぷり染み込んで弾くと太い線や、はねた粒の表現が面白いのですが、顔やマスクや服にも絵具がはねて、ちょっと大変でしたね…みんなごめんね…汗

その次の作業はこちら。
そうです。墨出しで画用紙に色んな方向から線を重ねて、蜘蛛の巣にしました!
かわいい蜘蛛や、蜘蛛の巣に引っかかっているものなどを描いて切り取ってコラージュしましたね。
完成の生徒さんの作品がこちら!!
蜘蛛はあえて画面のはじから少し見えるだけにしたり、一匹だけにしたりして、線の表情をメインに見せてくれました!なるほど!
でもよく見ると水滴がたくさんつけられていたり、色にこだわったりと、工夫が見られます!
手を絵具だらけにしながら皆さん頑張ってくださいましたね!


合同Bクラスは、サボテンを描いてもらいました!
サボテンは、色んな種類がある話や、どんなところに生えてるのかなとか、そこにはどんな生き物がいるのか、なども話しましたね。
先生より生徒さんののほうが詳しかったりして、タジタジでした…(^^;)
たべられるサボテンの種類とか、名前とかも教えて下さいました!

そして描いてくれた作品がこちら!!
ぽこぽこと連なるサボテン、みんなも思い思いの形にしてくれて、中には、キャタクターや動物の形にしてくれたものも^^
生き物たちや、ピラミッドも登場したり、ダイナミックなサボテンや花やトゲトゲも!見ごたえのある作品たちになりましたね!
最初は、途中の作品が進められなかったり、棘を描くのが大変なのでは…と、りょう先生がいなくて戸惑っていた様子もありましたが、なんだかんだで頑張って描いてくださいました!


合同Cクラスもサボテンを描いてもらいました!!
日本は比較的雨が多く、砂漠のような光景を見れるのは鳥取砂丘くらいだと思うのですが、みんなの目の前に実際の光景が広がっているかのように、のびのびと描いてくださいました!!
カンカン照りの厳しい砂漠地帯でもでもこんなにも豊かだったら素晴らしいなと思うほど、たくさんのさぼてんや、生き生きとした生き物たち、ピラミッドやスフィンクスまで挑戦してくれた生徒さんも!!
これでもかというくらいトゲトゲを丁寧に描いてくれた生徒さんもいましたね!
サボテンに、生き物に、一枚では収まらない。数枚に分けて筆を振るってくれた生徒さんも!
もしくは、プロか?!と思うほど、じっくり色を重ねて描いたり、写実的に描いている生徒さんもいましたね。
みんなのパワフルな制作に驚かされる時間でした。

次回にりょう先生が元気になって来てくださると思うので、みんなの絵を見てもらいたいですね。

担当したのは、すみれ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿