帰り道、雨がパラパラと降ってきていました。
本降りになるのでしょうか?
本日の課題は「和紙で作る手作りのランプシェード」
紙ひもと和紙で作るんです。
幼児クラスは体験のお友達が来てくれて楽しく制作できました!
みんなのチームワーク?相性がいいのか、いつものクラスのペースの1.5倍くらい進みました!
こちらは、授業の最初の「ドローイングトレーニング」
円、点、線と強弱をつけながら、基本をおさらいします。
上手に描けたかな???
↓↓↓幼児クラスのできばえ!!!どうです!!!
きまってるでしょ〜
本当によく頑張ってくれたんですよ!
ひもに色を付ける時の「濃淡」にも個性が見えて楽しかったね!
↓↓↓これ、絵心、かんじませんか!
四角を使った「ドローイングトレーニング」での一枚。
とても、エゴコロ、感じます。
少年クラスA、Bでも「和紙で作る手作りのランプシェード」を開始しました。
少年クラスともなれば、手順を考えての道具の用意など、テキパキしていて
良い時間となりました。
↓↓↓余った時間で「三角課題」までやりました。
本日も楽しくよい授業ができたこと、みんなに感謝ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿