まだまだ寒い日が続きますね〜
春の足音は、まだまだ聞こえてこないかな???
さて、本日の課題のご報告です。
幼児クラスは「オリジナルフォトフレーム」制作。
また、「ランプシェード」制作の仕上げの子もいたので、仕上げていきました。
木製のフォトフレームへデコレーションを施していきます。
制作風景からすてきな作品の予感!
こちらは「ランプシェード」の最終仕上げです。
電気部分が入る穴をあけて、その部分を補強してきれいに仕上げていきます。
春の足音は、まだまだ聞こえてこないかな???
さて、本日の課題のご報告です。
幼児クラスは「オリジナルフォトフレーム」制作。
また、「ランプシェード」制作の仕上げの子もいたので、仕上げていきました。
木製のフォトフレームへデコレーションを施していきます。
制作風景からすてきな作品の予感!
こちらは「ランプシェード」の最終仕上げです。
電気部分が入る穴をあけて、その部分を補強してきれいに仕上げていきます。
こちらは、「オリジナルフォトフレーム」の完成作品です。
心地よいツートンカラーとキラキラのデコレーションがきれいですね!
ここへ写真を入れたら、すてきな写真がもっとすてきになちゃいますね!!
そして、こちらは発泡のお皿にツートンカラーを施し、その上からデコレーションした作品です。
お山のようでもあり、帽子のようでもあり、ケーキのようでもあり、なんとも楽しい作品です。
そして!
完成した「ランプシェード」、点灯!!!
ん〜〜〜、この点灯の瞬間は何度経験しても感動的ですね。
そーれから、
少年クラスAは「ハトメ人形」制作でした。
人体の比率を考えながらの制作は、大変でしたがとてもよい作品へ仕上がってきました。
こちらを、どうぞ↓↓↓
0 件のコメント:
コメントを投稿