みなさんこんばんは!
今日がじゅくに来る前、我が家の植木鉢で育てている山椒の木にアゲハチョウの幼虫が住み着いているのを発見しました!
幼虫、改めて観察して見ると体の作りも模様も、とっても面白いですね…。
小学生の頃は虫が大好きでよく育てたり観察していましたが…、せっかくなのでこのまま幼虫の成長を見守っていこうかと思います!
それでは今日の授業報告です。
幼児クラス
こちらはプラ板にボンド絵の具でアシカの絵を描いているところです。
ステンドグラスのような質感の仕上がりを目指しています!
ボンド絵の具は塗る箇所に応じて平ヘラや細いヘラ、指などいろいろな方法、道具で塗り分けていました!
模様やアシカも面白い具合に抽象化されていて、はたしてどんな絵になっていくのかな、とワクワクしています。
担当したのは、こう先生、そらや先生でした。(記:そらや先生)
今日がじゅくに来る前、我が家の植木鉢で育てている山椒の木にアゲハチョウの幼虫が住み着いているのを発見しました!
幼虫、改めて観察して見ると体の作りも模様も、とっても面白いですね…。
小学生の頃は虫が大好きでよく育てたり観察していましたが…、せっかくなのでこのまま幼虫の成長を見守っていこうかと思います!
それでは今日の授業報告です。
幼児クラス
(何度も教えてもらったのに何という名前の恐竜かまた忘れてしまいました……)
恐竜の工作本日完成です。長い間とっても頑張って制作していました!
どの角度から眺めても圧倒的にカッコ良いです…。
背中のゴツゴツとした棘や口の中の歯まで作り込み、恐竜愛が溢れ出ています!
顔は凛々しいけれど、肉食恐竜特有のこの小さい手はとってもチャーミングです。
次の作品は、がじゅく展に向けてジャングルと恐竜の大きな絵を描いていますよ!
少年クラス
ステンドグラスのような質感の仕上がりを目指しています!
ボンド絵の具は塗る箇所に応じて平ヘラや細いヘラ、指などいろいろな方法、道具で塗り分けていました!
模様やアシカも面白い具合に抽象化されていて、はたしてどんな絵になっていくのかな、とワクワクしています。
担当したのは、こう先生、そらや先生でした。(記:そらや先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿