今日の幼児クラスは振替の生徒さんも一緒に「クモの巣」を描きました。
画用紙の角と角をつないで×を描き、×の真ん中に縦線を描きます。その線を通るように線をカクカク描いていきました。うん、立派なクモの巣!
かっこいいクモや女の子グモ、ちょうちょ、か、テントウ虫、たくさんの昆虫が描けたね。絵の具を使って、クモの巣を彩って完成です!クモの巣の怖い雰囲気もよく出ているね。
少年クラスはまずは「帽子」づくりと「クモの巣」に分かれて制作です。
帽子はあともう少しというところだったので、画用紙が見えてるところにどんどん布を貼っていきました。前回粘土でつくっていた帽子の飾りを貼って完成です!ランダムに貼った布と粘土のモチーフがカラフルで、元気いっぱいの帽子が完成したね。
「クモの巣」を制作していた生徒さんは森の中を描いてくれました。木の青々とした感じと、色とりどりの虫たちとの色合いの対比が面白いね♪不思議の国に出てきそうな虫たちです。
後半「クモの巣」に入った生徒さんは次週絵の具で仕上げていきましょう。
みんなが身近で見ている昆虫たちが絵の中に表われて、いい制作になりました^^
担当したのはのぞみ先生でした。(記:のぞみ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿