夏真っ盛り、アイスのおいしい季節ですね〜
三鷹スタジオの生徒さんたちも、夏休み満喫中の様子です。
今日は「型取り絵画」の課題を進めていきました。
先週、スタジオ内のいろいろな道具を紙に当てて、クレヨンで型を取ったものに、
絵の具で色をつけていきました。
こちらは着色中↓
はじめは3色絵の具を出して、絵の具を濃くしたり薄くしたり、
混ぜてみたり、もようで着色したりしながら、色の幅を増やしていきます。
それから徐々に絵の具の数を増やしていって、だんだんと鮮やかになってきていますね!
こちらも着色中。
筆の持ち方や、色の塗り方の勉強にもなりますね。
筆でする「塗り絵」みたいです。
きれいに塗るのは難しいけれど、がんばって練習しました!
できあがった作品です!
がんばって、どの形にもそれれの色をつけてあげることができました。
点々のもようやクレヨンで塗った色面などによって、
メリハリがついた画面になりましたね。
こちらも完成です。
大きな画用紙にたくさんの形があって、塗っていくのは大変だったけど
最後までがんばりました!
筆の練習もできたので、他の作品でもいかせるといいね。
早く終わった生徒さんは、Tシャツのデザインにはいりましたよ。
みんなが着るならどんなTシャツがいいかな?
考えて、デザイン画を描く課題です。
まずはアイディアを考える下がきから…
たくさんの木のある林の中に、
クワガタ、ダチョウ、アルパカの家族、いろいろな動物のいる
とっても元気のいいTシャツになりそうです!
袖の方には夜空の星たちが輝いていてすてきですね〜
来週は、本書きの紙にかいて着色していきましょう。
担当したのはまちこ先生でした。(記:まちこ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿